令和7年9月4日(木)
8/31、日。U16・18大会2日目、次女がU16三段跳に出場しました。U16は主に、中学3年生と、高校1年生の早生まれの子たちがベースとなります。参加者中、中学1年生は次女1人となりました。踏切版から砂場までは8m、そこに届くのか、というところからのスタートでしたが、結果、3本とも砂場に届き、8m50台で3本とも跳びました。跳躍を見ていると、うまく跳べば9mもいくかなとは思いましたが、怪我無く3本、砂場まで届いて、上々のできです。大輝が同じくU16の男子三段跳に出場しましたが、5本目に逆転され、6本目、ここで負けたら後がない、という状況でしたが、目つきが変わり、最終跳躍で再逆転しました。最終種目まで終えて、帰宅しました。
9/1、月。アサイチ、スケジュール調整で方々に電話したり、メールをしたり。自分のためではなく、次男のため、です。とりあえず、すべてスケジュールが確定して、ほっとしました。11月に、JAAFジュニアコーチ養成講習会、来年1月にJAAFスタートコーチ養成講習会が開催されます、そちらの準備も進めないといけません。資料などの準備をしました。
CopyRight 2025
All rights reserved by Keisuke Ohta
|