プロフィール

太田敬介 Keisuke Ohta NPO法人SCC理事長

 1972年5月生まれ/元実業団陸上競技短距離選手
 明善高等学校〜中央大学〜城山観光陸上競技部(廃部)〜NPO法人SCC理事長
 2010年よりPTA活動(小学校PTA会長等)
 家族構成(妻、長男、次男、長女、次女、3男(ワンちゃん))
 100mベストタイム10秒46
 ・全日本グランプリファイナル総合3位(1993年)
 ・全日本実業団対学生対抗100m優勝(1992年)
 ・全日本学生選手権(現全日本学生個人選手権)男子100m2位(1992年・1994年)
 ・ナイキシンガポールオープン100m6位(1997年)

略 歴

1972年
福岡県春日市で、父眞一、母淳子の長男として生まれる

1973年
父(自衛官)の転勤で沖縄へ、1歳を迎える

不明  
父の転勤で茨城へ

1977年 
父の転勤で福岡県久留米市へ、天心幼稚園

1979年 
久留米市立荒木小学校入学(剣道・水泳・野球・児童会会長)

1985年 
久留米市立荒木中学校入学
(野球・バンドマン・給食委員長(2年時)から生徒会副会長(3年時))

1988年 
福岡県立明善高等学校入学
(校訓:「克己・尽力・楽天」陸上競技部に入部(短距離)・バンドマン)

1990年 
全国高校総体(宮城IH)陸上競技男子100m8位
地元福岡国体(とびうめ国体)陸上競技少年男子A100m8位
→ つまり決勝にはなんとか残るけどビリ

1991年 
高校卒業上京
中央大学経済学部産業経済学科入学(体育連盟陸上競技部入部)

1992年 
全日本実業団対学生対抗陸上男子100m優勝(商品券もらった、腕時計買った)
全日本学生選手権男子100m2位

1993年
全日本グランプリ男子100m総合3位(賞金もらった、おごった)
全日本インカレ男子4×100mリレーで優勝、大会新(39秒77)、泣いた

1994年
関東インカレ男子100m4位
全日本学生選手権男子100m2位

1995年
中央大学卒業、後輩を無理やり誘い、車で18時間かけて久留米に帰る
陸上競技を続けるため鹿児島の陸上競技部を持つ企業に就職

1996年
地元鹿児島での全日本実業団男子100m7位

1997年
自己最高記録10秒46をマーク

1998年
ナイキシンガポールオープン男子100mに全日本実業団の代表として出場7位
(夢でもあった「JAPAN」とはいったユニフォームに感動!)
全日本実業団男子4×100mリレー初優勝
*実業団単独チーム初の39秒台(39秒87)

1999年
怪我、慢性疲労で絶不調

2000年3月
会社が陸上部の休部(事実上の廃部)を発表(3月)

2000年
現役続行だけを考え、後先考えずに辞表提出(3月30日)、退社&無職

2000年
社宅を出て、目の前に海が広がる賃貸マンションに引越(夏の花火の騒音に頭を悩ます)

2000年5月
「地域に根付き、自立したスポーツ組織が必要!」という思いに至り
「SCC(スポーツコミュニケーションサークル)」創設発表

2000年7月
SCC活動スタート(会員3名)

2001年2月
「飲み会」と称して皆を誘い出し、NPO法人SCC設立総会を開催

2001年5月
鹿児島県よりSCCがNPO法人認証、法人登記
日本陸上クラブ初・鹿児島県内のスポーツ団体初
日本一「理事長」という肩書きが似合わない理事長誕生

2001年8月
貴子さんと貴子さんの誕生日に入籍

2001年
真珠湾攻撃の日(12/8)に結婚披露宴

2002年5月
ミソジ突入

2002年5月
長男誕生(命名:晶景【ショウケイ】)父親になる(↑の2日後)

2002年6月
鹿児島ロータリークラブ「青少年地域功績賞」受賞

2003年10月
鹿児島市内を望む夜景の綺麗な賃貸の一軒家(つまり山の上)に引越
→台風の風当たりの強さにびびる

2003年12月
突然家主から「ここを売りたいから出て行け」と言われ激怒

2004年5月
クラブハウスを兼ねた一軒家の新築を決意、設計事務所と契約

2005年2月
自宅兼クラブハウス完成

2005年3月
次男誕生(命名:芳栄【ヨシエイ】)

2005年12月
左目が二重になる

2006年2月
朝起きて、ものすごーく足が痛くなる→「痛風」と診断

2007年1月
現役復活!?いぶすき菜の花マラソン大会10キロに出場

2007年4月
SCC号(ハイゼット)購入

2007年6月
長女誕生(命名:十和子【トワコ】)

2008年10月
こどもたちと一緒にダッシュをして左前もも部分断裂
→ももの筋肉が変形、以後全力疾走を封印

2009年1月
いぶすき菜の花マラソンに挑戦(フル)きつくてびっくり→4時間54分

2009年4月
長男小学校入学

2009年4月
初めて新車購入、感動→1ヶ月でぶつけられる

2009年6月
久々に痛風発作

2009年7月
日本青年会議所主催「人間力大賞2009」会頭特別賞受賞
→青い絨毯を歩く(まだちょっと足痛かったんです)

2010年3月
ひどいぎっくり腰

2010年5月
まさか、息子が通う小学校のPTA会長

2010年7月
SCC設立10周年!に中山泰志がアジアジュニア200m銅メダルと嬉しいプレゼント

2010年10月
文部科学省 総合型クラブの拠点化・ネットワーク化に関する検討委員会委員

2010年10月〜12月
日本体育協会公認コーチ講習会受講、久々の猛勉強

2011年3月
日本体育協会公認コーチ(陸上競技)合格

2011年5月
日本陸上競技連盟普及育成委員会普及策定部委員

2011年8月
日本陸連より「少年少女陸上競技指導者表彰・安藤百福記念章」受賞

2011年10月
NPO法人SCCが鹿児島市より「市社会体育優良団体」として表彰

2012年4月
鹿児島市スポーツ推進審議会委員拝命→鹿児島市スポーツ推進計画の策定に携わる

2012年5月
40歳

2012年6月
次女誕生(有希乃)「乃」という漢字は人に説明する時になんと言えばいいのか

2012年10月
日本体育協会公認アシスタントマネジャー講習会受講
テキストに出ている人が…というプレッシャーを跳ねのけ合格

2013年7月
厄落としのつもりでカロリーコントロール、トレーニングを実施
痩せて人間ドックで表彰されるも、周りからは病気を疑われる(健康って何?)

2013年10月
文部科学省「生涯スポーツ功労者」表彰

2014年4月
日本体育協会公認クラブマネジャー合格

2015年2月
長男の吹奏楽の定期演奏会でドラムを披露

2015年3月
鹿児島にきて20年

2015年4月
JR西日本のCMに一瞬登場(参照:1分45秒のところ、本当に一瞬です)

2015年5月
鹿児島県コミュニティスポーツクラブ連絡協議会初代会長に就任

2015年5月
鹿児島市PTA連合会副会長就任

2015年5月
鹿児島体力コンソーシアム代表就任

2016年5月
鹿児島陸上競技協会常務理事(普及部長)就任

2016年6月
鹿児島県PTA連合会副会長就任

2016年8月
上原美幸選手(第一生命)がリオ五輪出場「SCCからオリンピック選手を!」の夢叶う

2016年9月
塊肉を焼く楽しさにはまる
「日本バーベキュー協会公認:バーベキューインストラクター初級試験」に合格

2016年10月
次男の小学校運動会の二人三脚で肉離れ(元スプリンターのプライドぼろぼろ)

2016年12月
365日連続トレーニング達成

2017年3月
NPO法人SCCが「鹿児島県共生・協働コミュニティづくり推進優良団体表彰:NPO部門優秀賞」受賞

2017年5月
「全国スポーツクラブ会議in熊本なんかん大会」シンポジスト
→鈴木大地スポーツ庁長官と登壇!

2018年6月
鹿児島県PTA連合会会長就任

2018年6月
九州ブロックPTA協議会会長就任

2018年6月
第63回日本PTA九州ブロック研究大会鹿児島大会大会会長に就任
「太田さんに休みってあるの?」と聞かれ 「休みの日に働いています」という訳のわからない名言

2018年9月
1000日連続トレーニング達成(修行か?)

2018年10月
第63回日本PTA九州ブロック研究大会鹿児島大会、満席の鹿児島アリーナに感動!

2019年10月
NPO法人SCCが文部科学省より「生涯スポーツ優良団体」表彰

2020年3月
コロナウィルスの影響により急遽休校が決まった夜「ペットをかう!」と決意、ペットショップにてポメプーという犬種に出会いメロメロ、家族として迎え入れる、命名「ラテ(カフェラテのような毛色ゆえ)」

2020年3月
コロナによる外出自粛の影響でこれまでほとんどやったことがない料理を始める

2020年4月
九州地区高等学校PTA連合会会長に就任
全国高等学校PAT連合会理事に就任

2020年5月
次男、高校入学と同時にその学校のPTA会長に就任、小学校と高校のダブル会長

2020年7月
SCC創立20周年

2020年7月
遠近両用メガネへ

2020年10月
鶴田玲美が日本選手権女子200m優勝、SCCから日本選手権チャンピオン誕生! 10周年、20周年と、周年の時はスプリンターが活躍

2021年4月
長男が大学進学のため県外へ、飛び立つ飛行機を見ながら、涙

2021年6月
大会会長として迎えるはずだった「第65回九州地区高等学校PTA連合会大会鹿児島大会」がコロナにより中止(誌面開催)が決定

2021年11月
鹿児島女子高等学校陸上競技部の外部コーチ(短距離)に就任

2022年4月
地元テレビ局のPTA特集に出演し「ミスターPTA」の称号、当然、賛否両論あり

2022年5月
11年務めた小学校PTA会長を退任、コロナで総会も送別会もなくひっそりと、そして50歳…

2022年6月
次男が高校総体南九州大会で4冠(幅・三段・ヨンケイ・マイル)

2022年7月
次男が100m10秒55で走る、父の高校時代のベスト10秒61を超える

2022年8月
鶴田玲美が東京五輪陸上競技女子4×100mリレーに出場。SCCより2大会連続オリンピアンを輩出

2022年8月
次男が全国高校総体マイルリレーで3位(3走)

2022年10月
次男が栃木国体男女混合マイルリレーで優勝(1走)

2023年2月
延期に延期を重ねていた鹿児島県PTA連合会創立70周年記念式典を開催

2023年4月
次男が進学のため県外へ、涙

2023年5月
3年間務めた高校PTA会長を退任

2023年6月
(公社)日本PTA全国協議会理事就任

2023年9月
大阪出張のタイミングに合わせ、長男とサシ飲み、息子と酒を飲む、パパの夢叶う

2023年10月
「燃ゆる感動かごしま国体」で総務員を担当、毎朝4時起き、でも充実した日々

2023年11月
PTA関係で地元新聞から取材、それがネットニュース(顔写真入り)になり、驚くほどの反響をいただく、ツイッター、こわ

2024年6月
6年間務めた鹿児島県PTA連合会会長を退任

座右の銘
「上善水の如し」
「何をやっても賛否両論」
「自分が何者か、自分で決めない」


表彰

文部科学省「生涯スポーツ功労者」

文部科学省「生涯スポーツ優良団体」

公益財団法人日本陸上競技連盟「少年少女陸上競技指導者表彰・安藤百福記念章」

鹿児島市「社会体育優良団体」

日本青年会議所「人間力大賞2009」会頭特別賞

鹿児島ロータリークラブ「青少年地域功績賞」

鹿児島県共生・協働コミュニティづくり推進優良団体表彰:NPO部門優秀賞


講師および委員としての活動

(主なもの)

文部科学省生涯スポーツ・体力つくり全国会議分科会パネリスト(H26)

文部科学省総合型クラブの拠点化・ネットワーク化に関する検討委員会委員(H22)

日本中体連研究大会シンポジスト

日本陸上競技連盟普及育成委員会普及政策部委員

全国高等学校PTA連合会理事(R2)

九州ブロックPTA協議会会長(H30)

九州地区高等学校PTA連合会会長(R2)

鹿児島県教育委員会  県教育振興基本計画検討委員会委員

鹿児島県教育委員会 地域スポーツ人材の活用実践支援事業育成検討委員会委員

鹿児島県教育委員会 県教育委員会の事務の点検及び評価等に係る評価委員会委員

鹿児島県コミュニティスポーツクラブ連絡協議会会長(H27〜)

鹿児島市スポーツ推進審議会委員(H24〜)

鹿児島体力コンソーシアム代表(H27〜)

クラブネッツ・朝日新聞スポーツライフシンポジウム2005
「地域が舞台!スポーツクラブが社会を変える」パネリスト

(その他)

鹿児島市の教育を考える市民会議委員/鹿児島市福祉策定委員会委員/鹿児島県ボランティア・NPO活動推進研究会委員/鹿児島市社会福祉協議会主催「ボランティア養成講座」講師/鹿児島市社会福祉協議会主催「勤労者ボランティアセミナー」パネリスト/「スポーツNPOサミット in KOBE」講師/えひめ広域スポーツセンター主催「スポーツライフ21シンポジウム」パネリスト/雇用能力開発機構「NPO起業経営者養成講座」講師/ヒューマンアカデミー「CGデザイナー養成講座・ホームページ作成講座」講師/鹿児島県商工会議所青年部「地域を変えるコミュニティビジネス」パネリスト/出水地区体育指導委員研修会講師/伊敷台中学校「社会人に学ぶ」講師/日置地区スポーツ少年団指導者研修会講師/鹿児島市社会福祉協議会地域福祉活動計画策定委員会幹事/伊集院町スポーツ少年団指導者・母集団研修会講師/枕崎青年会議所青少年研修スクール事前研修講師/日本生涯スポーツ学会公開シンポジウム「生涯スポーツのプログラム作り」パネリスト/男女の家庭・地域生活充実支援事業推進委員会委員/NPO法人評価策定委員会委員/東谷山中学校「社会人に学ぶ」講師/山口県東部広域スポーツセンター「総合型地域スポーツクラブ育成研修会」講師/阿多小学校PTA講演会講師/吉野中学校「社会人に学ぶ」講師/附属中学校総合的な学習「未来の鹿児島〜人・もの・環境〜」講師/全国クラブサミット(広島)事例発表/京都クラブマネージャー講習会講師/「鹿児島市市民協働フォーラム」パネリスト/桜島・錦江湾横断遠泳大会実行委員会委員/地域ボランティア活動推進実行委員会委員/雇用能力開発機構「コミィニティビジネス講座」講師/「西日本スポーツクラブサミット」パネリスト/鹿児島県陸上競技協会普及部員/鹿児島県生涯スポーツ担当者等会議分科会「クラブの創設と定着について」パネリスト/アイメイト給付20周年記念フォーラム記念講演講師/喜入コミュニティスポーツクラブ設立総会記念講演講師/コミュニティジョブセミナー「NPOが創るスポーツ」講師/京都創成大学ウエルネス・ 総合マネジメント「生涯スポーツ社会の指導者のあり」講師/石川県総合型地域スポーツクラブマネジャー研修会「会員3人からはじめたスポーツクラブ」講師/滋賀県総合型地域スポーツラブシンポジウム「これからクラブが目指す方向」パネリスト/鹿児島県警察「地域警察の体制強化を考える懇話会」委員/若手異業種交流会「12℃」講師/鹿児島市立玉江小学校PTA会長/鹿児島県体育指導委員研究大会「地域における健康つくりと体育指導委員の役割」シンポジスト/鹿児島市社会体育指導者研修会「生涯スポーツ社会とスポーツプログラム」講師/第4回全国スポーツクラブ会議in宮崎分科会シンポジスト/MBCラジオ「マイスクラップブック」コメンテーター/「クラブ維新塾」講師/県立学校個人情報流出防止検討委員会委員/鹿児島県体力向上推進委員会委員/鹿児島市スポーツ推進審議会委員(H24〜)/鹿屋体育大学生涯スポーツ実践センター協力者会議事例発表/H24年度九州地区スポーツ推進委員研究大会シンポジスト/H24年度大阪府総合型地域スポーツクラブブラッシュアップセミナー講師/鹿児島県地域スポーツ人材の活用実践支援事業推進委員会委員/H25「たくましいかごしまっ子育成推進フォーラム」シンポジスト他/文部科学省「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」分科会パネリスト/鹿児島県コミュニティスポーツクラブ連絡協議会会長(H27〜)/全国スポーツクラブ会議実行委員会委員/鹿児島市PTA連合会副会長(H27〜)/鹿児島体力コンソーシアム代表(H27)/第56回全国スポーツ推進委員研究協議愛媛大会パネリスト/H27年度鹿児島県PTA研究大会鹿児島大会鼎談講師/第10回全国スポーツクラブ会議inかなざわ・いしかわトークイベントスペシャル対談講師/鹿児島県PTA連合会副会長(H28〜)/姶良伊佐教育事務所社会体育講演会講師(H28)/「第11回全国スポーツクラブ会議in熊本なんかん」シンポジスト(H28)/石川県クラブマネジャースキルアップ講習会講師(H28)/枕崎市学校保健会講師「運動習慣について」(H29)/南風病院新入社員研修(H30)/延岡市陸協講演「リレーのバトンパスについて」(H30)/香川県生涯スポーツフォーラム講師「3人から始めたクラブ」(H30)/宮崎県総合型クラブ研修会「クラブ運営について」(H30)/立神中学校講演「運動習慣について」(H30)/第 59 回全国スポーツ推進委員研究協議会鹿児島大会第1分科会「スポーツで輝く未来を楽しく!」〜地域の課題を解決するスポーツクラブの実現を目指して〜事例発表(H30)/鹿児島県図書教材協会「これからのPTAについて」(H31)/熊本県市町村スポーツ及び健康づくり主管課長研修会「信じつづけてきたスポーツの道(R1)」/県共生・協働センター「高めあう地域づくりと企業のつながり講座」(R2)/南洲ライオンズクラブ卓話(R3)/学校法人吉井学園「地域と子ども」(R3)/福岡陸協指導者研修会「クラブ運営と指導のポイント」(R5)


執筆など

南日本新聞「南日本新聞を読んで」/南日本新聞夕刊/「思うこと」/鹿児島新報「スペシャリストの眼」/日本体育協会「指導者のためのスポーツジャーナル・広げよう総合型地域スポーツクラブの作り方」/ブックハウスHD「トレーニングジャーナル:NPOがつくるスポーツ」/中央大学「中央論評:楽しみとしてのスポーツ」/文部科学省「マナビィ:みんなでスポーツしようよ」/ベースボールマガジン社「ランニングマガジン クリール:いぶすき菜の花マラソン挑戦講座奮闘記」/クラブネッツメールマガジン「クラブマネージャー日記」/現代スポーツ評論「多世代型陸上クラブを立ち上げて」/鹿児島地域経済研究所「地域経済情報:南の風〜歩くとは〜」/毎日新聞(九州山口版)「直感勝負」/陸マガJrコラム他


資格など

英検3級/剣道6級/久留米スイミングスクール2級/車運転/日本体育協会公認陸上競技コーチ(JAAF公認コーチ)/日本体育協会公認アシスタントマネジャー/日本体育協会公認クラブマネジャー/バーベキューインストラクター初級

TOPPAGE>>