TOPPAGE>>

BACK NUMBER 38

平成15年5月7日

5月7日(水)

 昨日は、ここ3日ぐらい3、4時起きが続いていたので、ぐっすりと寝ました。気持ちよかったです。午前中はなんだかんだと事務作業。机の上の整理。午後は今日7日から始まる「燃やせ体脂肪ダイエットジョギングクラブ」と「障害者陸上競技普及育成事業」の担当2コーチを交えての打ち合わせ。いよいよ始まります。特に「燃やせ体脂肪!ダイエットジョギングクラブ」はSCCの新しい第一歩です。今までは「陸上競技クラブチーム」という形にこだわってきました。しかしこれからはその「陸上競技クラブチーム」だからこそできる、専門性を活かした様々な事業の可能性にチャレンジしたいと思っています。再度今後の方向性、事務局との連絡体系、注意点などを確認しました。

 それから講演の準備。今日午後から高尾野町といういうところで講演をします。

 

5月6日(火)

 昨日は「陸上競技5種目チャレンジ教室」が開催されました。


入口


入口を通ると奥に受付


しょーすけのバイト先の方にもお手伝い頂きました


8時半集合、全員で準備


ターボジャブで遊びすぎ!


10時スタート、ウォーミングアップから


第1種目は「50m走」、右はお手伝い頂いた「しばた」どの


第2種目は「幅跳び」、竹之内コーチ


お手本は樋高コーチ


参加者、スタッフの胸には黄色のガブテープで名前


殺し屋ではありません


第3種目は「ジャベリックスロー」奥が藏本コーチ、手前はおだわらコーチ


第4種目は走り高跳び、グリーンコーチと、ばばっちコーチ


ラスト種目は50mハードル、メグミーンコーチと榊(酒)コーチ


手前は手作りの低学年用ハードル(45cm)


最後に記録証を一人づつ手渡して解散

 参加者総数は約70名。100名前後かなと読んでいたので、もうちょっとかな。しかし広報関係は県にお任せだったのでその辺りは…。記録証なんか200枚用意してたし。残った分はどうしよう。日付入れているので他には使えん。

 行政とNPOの関係。この2つが今度どう手を結んでいくか。NPOは行政の補完ツールなのか、NPOは行政の下請け会社なのか、NPOと行政は対等な立場になれるのか。いろんなことが言われています。今回初めて「鹿児島県」とイチNPO法人の「SCC」が1つのイベントを「主催」「主管」という形で行いました。鹿児島県では初めてのことじゃないかな。もちろんスポーツ関係では初めてのことです。いろいろと考えるところもありました。

 でも何よりスタッフ1人1人が一生懸命頑張り、楽しみ、そして参加者も汗流して頑張り、「楽しかった、来年もまた参加したい」と思ってもらえたこと、これが1番です。どうも皆さんお疲れ様でした。また近いうちにうちで一杯やりましょう!

 

TOPPAGE>>