TOPPAGE>>

BACK NUMBER 50

平成17年1月5日〜

4月2日(土)

 昨日は午前中ダッシュ王選手権のイベント保険加入手続きのため外出。事務局に戻りダッシュ王選手権最後の準備にとりかかろうとデスクに座ったとたん、

 「あーっ、今日は会報発行日だった!…」

 急遽会報の作成に着手。昼過ぎ完成。昼食をとりながら校正。すると「ピンポーン」チャイムが鳴りTけうちコーチがイベント準備の手伝いに来てくれました。ご飯をかきこんで、イベント準備最後のヤマバ。Tシャツの仕分け作業。お申込みを頂いた方のナンバーカードをJS、JM、JL、S、M、L、LLのそれぞれのサイズのTシャツに挟みこんでいきます。それが終わると団体分はまとめ、SCC会員分と一般参加者分を分けていきます。とにかく受付をスムーズに流すために最善の準備をします。終了後、会報の印刷作業。ジャージに着替えて、受付の最終打合せをしている事務局長とTけうちコーチを尻目に先に外出。市ボランティアセンターにて会報を2つ折り。そのまま鴨池へ。17時半からはSCCのトレーニング。ダッシュ王選手権出場組と、その他のA、その他のB、Cと4つのグループを作りました。20時過ぎ終了。帰宅。

 

4月1日(金)

 昨日も一日イベント準備。看板作成作業など。


午後にはTシャツとメダルが納品


赤白の旗も購入

 昼過ぎ、市ボランティアセンターにて17年度の保険加入手続き。某電機店、100円ショップにてダッシュ王選手権で使用する消耗品等を購入。

 

3月31日(木)

 昨日は午前中楽しくダイエット運動教室へ。30分ほどで陸上競技場を後にし、ディスカウントストアへ。ダッシュ王選手権の買い物。午後はTけだTもひろがお母さんと遊びにいらっしゃいました。Tもひろが僕の格好を見て「太田さんは私服もジャージなの?」と。オレをSょーすけと一緒にするなっつーの。水曜日だけが一日ジャージなんですー。

 夕方からSCCのトレーニング。日中は暖かいんですが、日が落ちるとまだまだ寒いです。ダッシュ王選手権まで後3日。運営側の準備も大変ですが、出場する皆さんの準備はどうですか?Nるき家のさくらちゃんとひかるちゃんが練習をしていました。明らかにうちの息子より速い!うちの息子の昨年の記録は42秒。今年は20秒台を狙っています。立ち止まらずにまっすぐ走りさえすれば可能なタイムなんですが。


最近1人遊びができるようになりました

 

3月30日(水)

 昨日は朝からプログラム作成作業。印刷印刷印刷。

 昼からはTけうちコーチが手伝いに来てくれました。後は流れ作業で1枚ずつはさみこみホッチキスでバチバチン。

 3人でやるとさすがに作業が早いです。夕方は銀行へ。ドライブがてら後部座席に乗っけた長男がすぐにすやすやと寝てしまいました。そしてなんとご飯も食べず風呂も入らず今朝7時までそのまま寝たのです。睡眠時間14時間。「何食べよーかなー」と言いながら起きてきました。そりゃ腹も減るはず!かと思いきや次男坊は相変わらずミスター明け方。2時か3時には必ず起こされます。

 

3月29日(火)

 昨日から事務局はイベント開催直前緊急体制に入りました。プリンタフル稼働。昨日はナンバーカード、記録証の作成。Tけうちコーチ、Nるき一家が手伝いにきてくれました。


ナンバーカードを作成するTけうちコーチ

 今年は事務局長が参加できないので、裏方の総責任者をTけうちコーチが務めます。事務局長と入念に事前打合せをしているところです。受付、記録の書き出しなどなど。特に受付業務は最大の難所です。金銭のやりとりもあるわけです。ここが難なく終わればイベントは半分終わったようなものです。


こどもたちはおおはしゃぎ


あれ!

 途中近所のOぎのさんもふらっと立ち寄って下さり(近所にお住まい)事務局は大賑わいでした。20時半プログラムの原案が出来た時点で仕事終了。今日も今からプリンタフル稼働です。

 

3月28日(月)

 土曜日は11時から平井家、森重家の結婚披露宴に出席。初のSCCスタッフ同士の結婚式でした。


デレデレたつおくん


クラブDのメンバーがお酌に


セクハラたつおくん


泣きそうたつおくん

 2人らしい、笑いあり、涙ありの素晴らしい披露宴でした。14時10分終了。そのまま鴨池へ。15時からはSCCのトレーニング。17時半終了。夜は長崎へ転勤が決まったたなとおさん(参照)の送別会。最後にたなとおさんが皆へ挨拶。ぐっと胸にこみあげてきたその時「理事長からもひとこと」とふられたので「えー、でも、たなとおさんはSCCを退会するわけではありません」と言うと「シーン」。やってしまいました。もっと気の利いたことをいえば良かったなあ。反省…。

 翌日は冬期特別練習。外はしとしと雨。走れないこともない。うわー、一番判断に困る天気だよー。しかし今年の冬期特別練習は全く天候に恵まれませんでした。天候が悪くなると参加者もぐーっと減ります。天気予報を確認すると午前中は雨マークで「90%」。これから雨足も強くなりそう。またシーズンイン直前、無理して強化練習する時期でもないということで、AM9時中止を決定。しかしとりあえず準備をして吉野公園へ。1人でも来たらトレーニングやろうと。もちろん誰も来ませんでしたが。でも天候は予報がはずれ曇り空に。中途半端…。すっきりしない気持ちのまま帰宅。

 午後は息子と鹿児島中央駅へ。次男出産の後、久留米の実家から母が家事の手伝いに来てくれていましたが、帰ることに。2週間たっぷり甘えた長男は寂しそう。「おばあちゃんだけ帰るの?」「しょうけいもしんかせんで久留米に行きたいなあ」などぶつぶつ。お別れの時は口をへの字にして一生懸命泣くのをこらえていました。

 今朝、久々に洗濯物を干しました。赤ちゃんが1人増えただけでこんなに洗濯物が増えるんだと、改めてこれからまた大変になるんだなと実感。さぁ家事に育児に仕事に頑張らないとなー。ダッシュ王選手権まで1週間を切りました。

 

3月26日(土)

 土曜日は朝7時半からのこの番組を見ます。「渡辺篤史の建てもの探訪」(参照)。「いいなあ」とか「すごいなあ」とかブツブツ言いながら。

 昨日は午前中デスクワーク。ダッシュ王選手権のメダルを発注。今年は昨年とクラス分けをちょこっと変更します。男女30歳代の部を男女30〜44歳の部に、その上のクラスは男女45〜59歳の部とします。メダル獲得のチャンスは増えましたか、減りましたか?また商品協賛の電話を数件。快諾を頂きました。いつも有難うございます。またとても嬉しい電話が1件。昼間っからビールで乾杯したくなるくらい嬉しい電話でした。

 午後は買い物〜銀行。夕方はSCCのトレーニング。昨日は地元メディアの取材が2件。どちらも若い女性をターゲットとしている雑誌・番組で、いつもと違った雰囲気の取材にドギマギ。Hまさきコーチは頭の中がいっぱいいっぱいになっていました。20時半練習終了。

 次男坊の頭をなでなでする長男坊。どういうい兄弟になるのかなー。今日は11時からHらいコーチ、Mりしげコーチの披露宴です。おめでとう!

 

3月25日(金)

 久々に早起きできました。夜中に何度も起こされるとどうしてもすっきり目が覚めません。今日はいい感じです。

 昨日は朝からダッシュ王選手権の準備。プログラムの編成作業。10時過ぎヒゲタラちゃんが鹿屋から事務局の手伝いに来てくれました。参加者への参加承諾書発送作業が遅れていたんですが、ぱっぱっとやってくれ非常に助かりました。11時過ぎには雨でびしょ濡れになりながらKらもとあやが挨拶に来てくれました。春からは奄美大島の病院に勤務することが決まっています。もうすぐ引越しだそうです。Kらもと姉妹はSCC創設時からのメンバーです。当時あやは高校生、けいは小学2年生。そして春からあやは社会人、けいは5年生。


手前:仕事を手伝うヒゲタラ氏、奥:長男と記念撮影Kらもとあや

 ちなみにヒゲタラ氏は昼食の「焼肉ライス」を5杯おかわりました。胃袋でかすぎ。午後は50mダッシュ王選手権のプレスリリースを流すため県庁へ。受付でSCC会員のUちむら嬢をからかって2階県庁記者クラブへ。


久留米から来ている母と長男を県庁最上階の展望台へ連れて行きました

 

3月24日(木)

 次男坊、夜だろうが昼だろうがきっちり3時間置きに起きてくれます。ねむいー。昨日は、午前中楽しくダイエット運動教室へ。最初だけ顔を出してすぐに事務局にバック。助成金申請、ダッシュ王選手権のプログラム編成作業など。4時からはSCCのトレーニング。8時半終了。日本記録保持者みっこさんを自宅まで送り帰宅。帰ると長男坊はすでに寝ていました。

 福岡沖地震。当日11時過ぎ頃、妹から携帯に電話がありました。ちょうど桜島でちびっこマラソンが開催中だったので電話に出れず、後からかけ直すと「災害の安否情報は…」という聞きなれないアナウンスが流れ何度かけなおしても全くつながりません。「何か起こったな」と思いました。携帯のテレビをつけると「九州北部で震度6弱」というニュースが。「福岡で!?」ちょうど両親は鹿児島に来ていてそちらの心配はありませんでしたが、妹は大丈夫だろうか、家は大丈夫だろうかと心配になりました。後からどちらも大丈夫と分かりましたが、福岡には親戚、友人、知人たくさんいます。心配です。

 九州の人間は地震に鈍感です。先日家の保険に加入する際「地震の場合はどうなりますか?」と聞いたら「お見舞い程度です」。「あまり地震のことを言われる方いらっしゃいません」と言われました。火災、風水被害には敏感なようですが、地震は大丈夫と思っている人がほとんどだということです。今回も起こってしまったことは起こってしまったこととして、「復旧」ということを考えた時、保険に入っていなかった人たちはどうするのでしょう。

 

3月23日(水)

 先日、事務局長が仕事をしていると見知らぬおばさんがやってきて、

 「エンポーさんって儲かるんだねー、こんなステキな事務所を構えて」

 「…?エンポー?」

 多分そのおばさんは「NPO法人」を「エンポー」と読んだのでしょう。しかしそれだけ言いたかったのだろうか。

 月曜日の南日本新聞朝刊「お達者さん」にSCCの大ボスHまさきさんのことが記事になっています。全日本マスターズの三段跳の写真つきです。SCCの宣伝までして頂きまして有難うございます。

 昨日は朝からデスクワーク。先週末でダッシュ王選手権の申込みが終わり、とりあえずほっとしています。いや今からが大変なんですが。とりあえず人が集まらないことにはどうしようもありませんから。昼からは来客が1名。その「お達者さん」の記事を書いた記者さんでした。夕方は買い物。まだ事務局長が外出できません。

 先日の一品会の写真です。


何人ぐらい集まったのでしょう、20〜30人ぐらい


ウッドデッキで飲む人たち


子どもは外で砂遊び


春から進学するSゅーじくん、そのご報告


事務局でお仕事をしている人発見

 2時から8時前までひたすら飲んでいました。楽しかったです。是非またやりましょう。本日でリストラスプリンターになって丸5年。またこの3月で1995年鹿児島にやって来てからちょうど10年になりました。

 

3月22日(火)

 土曜日は午前中スペシャルオリンピックスで特別指導。SCCのトレーニング道具を使って様々なトレーニング方法を紹介しました。ミニハードルを使ったリズムジャンプトレーニングはみんな楽しそうにやっていました。有名人になってしまったMもたかえちゃんとも久々に会いました。もっとも本人はそんな気は微塵もなく、いつも通り小泉首相も「普通のおじさん」とニコニコしながら言ってしまうほどです。

 午後はSCCのトレーニング。天候がよく参加者も非常に多かったです。10m助走、30mの加速走のタイムトライアルをやりましたが、2名が予想を上回るタイムを出し驚きました。練習終了後Mなみ日本新聞から取材。今後の新しいスポーツについて。子供達の体力低下、学校部活動の様々な問題、成人男性女性の運動不足、トップ選手の活動の場の減少、これからの問題を解決するには新しいスポーツシステムが必要だ、という意見は持っていますが、頭っから「学校部活動否定派」というわけはありません。いろんなところで講演、シンポジムに行くと「学校部活動との関係は?」という質問を必ずされますが、上手くやっているとも言えないし、敵対しているともいえないし。そういった外部団体との距離の取り方、お付き合いの仕方こそトップの仕事だと思っています。特に「地域クラブ対学校部活動」みたいな構図は意識していません。いろんなところで「ネットワーク」がキーワードになっています。行政と市民、NPO同士などなど。でもネットワークというのはべったりくっつくことだけではなく、つかず離れず、緊張関係を持ちながらやっていくのも良いネットワークではないでしょうか。

 夜は47生まれ4人衆でノンカタ。Sょうよう高校Hりのうち監督の同級生が昨年オープンさせたお店でやりました。いつもなら「2次会!」「3次会!」のノリだったんですが、翌日が早いということで12時前には帰宅。

 日曜日は5時半にスキッと(!?)起床。Tけうちコーチと待ち合わせをしてそのまま桜島へ。タイヨーS&Bちびっこマラソンに参加。SCCからは31名が出場しました。


出場者は31名ですが、保護者まで含めると大所帯になりました


選手宣誓の大役をつとめた中野祐太、右手前は見守るお母さん


4年男子5位・東和哉


5年女子4位・新村友梨


5年女子5位・児島希里子


5年男子5位・中野祐太


6年女子5位・ 川添蘭

 12時半終了。解散した後Tけうちコーチとそのまま自宅へ。14時からは我が家で「一品会」を開催。Nがみさんと腕相撲をやった時にひじ付近から「ぴきっ」という音が。翌日目が覚めてからものすごく痛いんですけど。20時前終了。すっかり泥酔。今日は長くなったので写真は明日。

 

3月19日(金)

 昨日は会報「SCCの素」作成作業。昼前完成。印刷。午後は13時半からハートピアかごしまにて50mダッシュ王選手権の打ち合わせ。いよいよ後2週間となりました。事務局はこれから2週間で編成、プログラム、記録賞、その他印刷物作成などの作業が入ります。忙しくなります。

 夕方からはSCCのトレーニング。日が落ちるとぐっと冷え込みましたが、ある程度高いスピードを求めて練習を行いました。20時半練習終了。先日の京都のお土産「八つ橋」が好評でした。特にいちご味の八つ橋。女性は「いちご味」には弱いそうです。また食べたい人はTけうちコーチに頼んで下さい。

 明日はS&Bタイヨーちびっこマラソン。NかのYうたが選手宣誓を行うことになりました。昨年の3・4年生の部のチャンピオンです。今年は5・6年生の部に上がり1つ上の学年と勝負しないといけないんですが、是非頑張って欲しいと思います。

 先日の国分縄文の森駅伝でのヒトコマ。Tなかさんに送って頂きました。この茶髪の坊主頭はどこのお山のサ○?かと思っていたらNかのコーチでした。 春から某大学に進学するんですが、陸○ガの大学別新入生に「マネージャー」として紹介されていて「僕は絶対マネージャーやりません!」と鼻息荒くしていました。そういえば、HまもとRょうすけもドリフの爆発コントの後か?鳥の巣か?というぐらいのヘアースタイルになっていました。その他、この時期は高校を卒業すると同時に茶髪&パーマ人が急増するのでその変化に驚きます。自由の証でしょうか。でも自由とは責任なり、です。若い衆お分かりかな。

 

3月18日(木)

 昨日は午前中で事務局長と次男坊が退院。金曜日までの予定だったんですが、経過が良好だったので1日早めてもらいました。もし昨日病院にお見舞いに来て下さった方がいらっしゃいましたらごめんなさい。

 午後は市内某中学校へ。ダッシュ王選手権当日、駐車場を貸して欲しいというお願い。オッケイを頂きました。そのまま市役所にて出生届けを提出。出産一時金や乳幼児手当ての申請をしてTのうちコーチのところに顔を出して帰宅。Tのうちコーチは僕が持っていた出産一時金で「飲みにいこう」なんて言うんですよ。ひどい!

 夜は両家揃って「名付け祝い」。


事務局長、実は元書道部


めでたい、めでたい

 初めて次男坊と一晩一緒に寝ました。2回起こされました。しばらく寝不足が続きそうです。

 

3月17日(水)

 14日(日)、熊本で開催された九州パラリンピック大会において益田美喜子さんが女子400mの日本新記録を出しました。従来の日本記録は手動計時73秒0、電機計時74秒15。おめでとうございます。これもいつも伴走をして下さるSCCのメンバーの皆様のご協力無しでは成し得なかったことです。大会当日は全国的に雪が降るたいへんな悪コンデションの中での開催でしたので、今後更に記録を更新する可能性が大いにあります。どうぞ今後ともご協力の程どうぞ宜しくお願い致します。

 昨日は午前中楽しくダイエット運動教室へ。しかしダッシュ王選手権申込締切時期なので長い時間事務局を空ける訳にはいかないので顔だけ出して再び事務局へ。

 夕方からはSCCのトレーニング。暖かくなりグラウンドも活気が出てきました。久々にブロックをつけてのSD。ピストルを鳴らした後にほんわかと香る火薬の臭いがスプリンターの本能をくすぐります。みんなブロックの感触を確かめるようにいきいきとダッシュしていました。ワクワクする季節です。

 京都にて。清水寺に行く途中で舞妓さん発見。「うわー」と思って前から写真を撮ろうと思ったら。僕の中の舞妓さんのイメージが…。夢に出てきそう。

 

3月16日(火)

 昨日は午前中ダッシュ王選手権のTシャツデザイン作成。7つほど案を出しました。昨年もダッシュ王選手権に協賛頂いた某企業から今年も協賛頂けることりになり、その打ち合わせ。大きな企業ほど使うロゴ、色等に決まりがあります。帰りに病院に寄って事務局長と次男坊の顔を見て、ついでにTシャツデザインも決めてもらいました。

 午後はすっかり忘れていました。バレンタインデーのお返しを買いにデパートへ。「多分余ったやつを安売りしているはず」という予想は大幅に外れ2軒周りましたが全然ありません。そのまま某お菓子屋に駆け込んで無事購入。

 第4回50mダッシュ王選手権の申込最終時期。胃が痛いです。「もうすっかり定着しましたね」という言葉はいろんな人から頂くんですが、この申込締切の時期になると申込の少なさに胃がキリキリなります。結局ギリギリになってどっと申込があったりすわけですが。でも、昨年のいぶすき菜の花マラソン挑戦講座説明会は全然参加者が少なかったしなあ。集客、人集めって本当に難しいです。イベントが終わると正直「もうやりたくない!」と思ったりもします。でも1年経つとそんな苦労も忘れてしまいますが。


ひげがささらないように

 

3月15日(火)

 昨日は午前中デスクワーク。事務局長が金曜日まで入院する予定なので仕事が増えています。しかもどこに何があるのやら、仕事だけではなく生活全般においても。「ビニール袋はどこ?」「FAXのインクが切れているけど予備はどこ?」などなど、昨日はそんなことばかり。せっかくゆっくり休んでいる事務局長に何度も電話してしまいました。男はダメです。午後は県体育協会。夕方は病院へ。

 土曜日の南日本新聞に記事が出ていましたがご覧になられましたか。昨年中止になった錦江湾横断遠泳大会の復活が決定しました。その実行委員会に「NPO法人SCC」の名前が出ています。中心となってやっていくのは鹿児島青年会議所の皆さんですが、その側面的サポートとしてSCCもお手伝いすることになりました。大きなイベントです。

 息子の名前は「太田芳栄(おおたよしえい)」に決めました。この新しい家にちなんだ名前にしたいと、この家の前に生えている栴檀の木から「栴檀は双葉より芳し(大成する人物は、幼いときからずばぬけて優れたところがあるという意味)」ということわざから「芳」という字を、下の「栄」は字画を調べてつけました。


昨年10月着工時の青々と繁った栴檀の木

 

3月14日(月)

 土曜日の明け方、事務局長から「病院に連れていってー」。とうとうきました。事務局長は入院の準備、僕は出張の準備をして病院へ。「頑張れよー」と別れそのまま鹿児島空港へ。8時半発大阪伊丹空港行きに搭乗。11時「京都府クラブマネージャー講習会」が開催されている会場へ到着。

 午後1時40分からの講義まで時間があったので タクシーで清水寺へ。

 安産祈願のお守りを購入。タクシーで会場に戻り13時40分講義スタート。90分×2コマ。途中10分の休憩を挟み16時50分講義終了。長時間でした。のどがカラカラ。講師控え室に戻ると携帯に留守電が。「4時03分無事元気な男の子が産まれました」と。ほっ。夜はびわこ成蹊スポーツ大学(参照)の先生の自宅にご招待頂き美味しいお食事と日本酒を頂きました。

 日曜日12時35分伊丹空港発の飛行機に乗り鹿児島へ。登場手続きの際「一番前の席お願いします!」。こんな時に限って出発が30分も遅れました。到着後は一番に飛行機から飛び降りて病院へ直行。3時過ぎ次男坊と対面。


小さいなあ、事務局長お疲れ様でした

 

3月11日(金)

 今日の南日本新聞に師匠宮崎氏のことが記事になっています。記事になることは新聞社の記者から聞いていました。城山観光陸上部がなくなった時のこと、徳洲会陸上部が出来た時のこと、徳洲会陸上部がなくなった時のこと、懐かしく思い出しました。「業務見直しやトップの方針転換で才能ある選手たちの人生が振り回される」。あの頃のメンバーで未だに苦労しているものもいます。そして宮崎さん自身もまさにスポーツに人生を振り回された人そのものであるわけです。ただ、企業側が一方的に悪いわけではなく、僕らにも甘さがあったし、またスポーツ界の構造的な問題もあると思います。大学3年の時、九州選手権で宮崎さんに声をかけってもらったのが出会いでした。あれがなければ僕は今鹿児島にいません。その時の宮崎さんの年齢に僕は今ほぼ近づいています。複雑な気持ちです。

 昨日は午前中デスクワーク。途中息子が「どらえもん見たいー」と言うので近所のレンタルショップでビデオをレンタル。

 しばらくおとなしくなった隙に仕事。午後は3時に某企業を訪問。ダッシュ王選手権の協賛依頼。ちょうど「SCCに入会したい」という方がいらっしゃって20分ほどお話をさせて頂きました。どこでどういう出会いがあるが分からないものです。

 5時からは会議。終了後そのまま懇親会。9時帰宅。

 

3月10日(木)

 昨日は10時から鴨池陸上競技場で楽しくダイエット運動教室。高校入試のためグラウンドでは複数の高校が練習をしていました。1つ疑問。最近スタンディングSDの構えで最初っから腰をびっと入れて構える高校生をよく見かけるんですが、あれは何なのでしょう。あぁいう構えをしろという指導は僕が現役の頃は無かったと思いますが。誰か教えて下さい。12時終了。

 いったん事務局に戻り昼食。16時から再び鴨池陸上競技場。今週末九州パラリンピックに出場するクラブDのメンバーは調整練習。17時半からはクラブA、18時からはクラブCのトレーニングスタート。暖かかったせいかたくさんの参加者がありました。中学1年生のNがたAいが幅跳びの助走で良いリズムを掴んでいました。今期成長株の予感。ただリズムも大切ですが要はスピードです。

 高校受験を終えたEのきぞのTけるが青白い顔をして練習にやってきました。「やっと終わりました…」と。分かる分かる、僕も高校受験は頑張りました。受験が終わった時の開放感覚えています。ただ念願かなって意気揚々入学した高校の入学式で、いきなり「志望大学を3つ紙に書きなさい」と言われ、また地獄が始まった、と暗くなりました。それ以来高校の模試で受験人数と僕の順位がおんなじ数字ということもあったり。ははは。目の下をえんぴつで薄く塗って「クマ」作って「先生、気分が悪いので早退します」と演技したこともしばしば。先生方にもよく呼び出されました。

 最近いろんな言葉を話すようになった息子がたまにオモロイことを言うのが可笑しいです。先ほどは冷蔵庫にあるチョコレートを見て「チョコレート、たくさんいただきたいです」と叫んでいました(笑)。

 

3月9日(水)

 昨日は朝からデスクワーク。講義の準備。昼からは新聞社にてダッシュ王選手権の告知。帰ると不動産屋から前住んでいた借家の敷金がこれだけ戻ってきますというFAXが届いていました。今の家を建てるきっかけを作ってくれた例の不動産屋です(日記:平成16年5月27日参照)。それを見てまたもや怒りがふつふつと。1年半しか住んでいないのに、しかもそちらが「出て行け」と言ったのに敷金支払い分18万が3万しか戻ってこないというのですよ。インターネットで敷金に関するトラブルや国土交通省のガイドラインを調べ(参照)電話。冷静に冷静にと思っていましたが最後はかなり熱くなってしまいました。このやろーと。市役所Tコーチに電話して、こういうトラブルはどうすればよいか相談、消費者生活センターに電話したほうがよいとのこと。早速電話。まぁ最終的には小額訴訟ということになりそうです。ったく。あこぎな商売しやがって。皆さん春は引越しのシーズンですが、賃貸契約を交わす時はそのガイドラインをしっかり読みましょう。

 夜はスポーツに対して熱い思いを持つ友人と飲み。スポーツとは、暮らしとは、焼酎飲みながら語り合いました。


突然、冷蔵庫の奥に入れていた余りもののケーキを持ってきて「食べるー」


こういうテクニックを覚えていました

 

3月8日(火)

 南日本新聞朝刊に今年度の県陸上ランキングが出ています。相変わらずSCCの名前はフィールドにずらっと…。トラックも頑張るぞー。

 昨日は午前中デスクワーク。クラブマネージャー講習会の資料作成。今回は「事務管理」の話もするので、ざっと事務局の仕事を書き出してみました。会計、会員管理、書類作成、活動場所確保、大会参加申込、大会結果集計、スタッフのシフト、ホームページ管理、会報作成、助成金申請、報告書作成、イベント準備。デスクワークだけでこんな感じです。「太田敬介はSCCの練習日以外は何をやってるんだ?」という質問をたまに受けますが、表に見えない仕事は山のようにあります。昼からは外出。旅行代理店に航空チケットと宿泊券を取りに行きました。

 夜はKみおか先生と、その教え子Sゅーじ、その姉Jゅんこがやってきて食事。息子とも楽しそうに遊んでもらいました。

 

3月7日(月)

 土曜日は午前中デスクワーク。講義の準備。午後は15時からSCCのトレーニング。冷え込みました。17時半終了。夜はTけうちコーチが同伴さんを連れて食事にきました。

 日曜日、朝起きると外はうっすらと雪化粧。

 午前中は審判講習会。会場には10分前到着。でも誰もいません。あれれ。慌てて手帳を見ると30分間早く来ていました。おまけに審判手帳まで忘れ…。12時前終了。Tけうちコーチと電話で桜島で行われた「ランニング桜島大会」の結果を確認。午後はMBCラジオ「Live A live」にひげたらくんが出演。マネージャーとしてついていきました。「佐藤琢磨に似てるうー」とか女性司会者にチヤホヤされていました(参照:確かに似てる)。ふーん。僕もその昔は和製トムクルーズと言われた(言っていた)時代もありました。

 

3月5日(土)

 明日のMBCラジオ14:00〜「Live A live」にひげたらちゃんが出演します。50mダッシュ王選手権の宣伝をしてもらいます。元気よくカツゼツよく話してもらいます。「えーと」「あのー」を1回言うごとに罰金1000円です。チェックしてください。ちなみに僕が過去に出演した時の様子はこちら(参照)。

 昨日は午前中会報作成。印刷。市ボランティアセンターの折り機にてB42つ折り。新規入会者の保険加入手続き。県庁に移動して法人の事務所の移転届けの提出。税務署に移動して所得税納付の際に必要な帳票の受け取り。夕方からはSCCのトレーニング。急に気温が下がったのでちょっとスピードは抑え目に。またこの時期いったん練習を落とします。知らず知らずのうちに3ヶ月に渡る冬期練習の疲れが貯まっています。1月・2月いい感じで練習積めた人ほどここでヒトイキつかないと4月辺りのさぁ今からレースだという時期に調子を落としてしまいます。20時過ぎ練習終了。

 今度クラブマネージャー講習会で講師をやるんですが、与えられたテーマが「NPOマネジメント」と「会計事務」90分×2コマ。会計は今事務局長が全てやっていますから↑のような本を引っ張り出してまたイチから勉強し直しています。

 

3月4日(金)

 昨日はAM10時から某企業に出向き50mダッシュ王選手権の協賛依頼。担当の方が異動されていたので新しい担当の方にまたイチから説明をさせて頂きました。事務局に戻るとNがみさんが来局されていました。今度小学校で講演をされるということでダッシュ王選手権のポスター、チラシを取りに来て下さいました。宣伝して頂けるとのこと。有難うございます。


Nるパパさん、Nがみさん、ダブルNは順調に減量が進んでいるようですが…

 昼食は市内易居町というところにある「ゆたかそば」へ。水曜日のクラブDの活動にボランティアとして参加して頂いているTよださんという女性のご主人のお店です。ポスター掲示のお願いにあがったのですが、どうせなら食べていこうということで僕は「にくそば大盛り」事務局長は「天ぷらうどん」を注文。驚きました。お世辞抜きで旨い。スープまで全部飲み干しました。場所はアーバーンポート近く。配達もやっているそうです。くせになりそう。また行こう。昼の11時から3時までしかやっていないので注意。

 昼からは税務署へ。事務所変更の手続きと、個人の確定申告。合わせて書類を提出。夕方5時にはJC(青年会議所)の方が2名来局。夏のイベントについての打ち合わせ。

 

3月3日(木)

 昨日は朝から確定申告の書類作成。もう5回目ですからだいぶ慣れてきました。ホームページ上でぱっぱっと数字を入れれば自動的に計算してくれます。それでも2時間ぐらいはかかりました。9時になると同時に電話電話電話。1時間ぐらいあちらこちらに電話をかけたりかかってきたり。10時過ぎには事務所を出て車で1時間。隼人町というところで行われた告別式に参列。

 昼過ぎに帰宅。夕方16時からはSCCのトレーニング。ハンディキャップアスリートブロック、アスリートブロック、ランニングブロック、それぞれ担当コーチの指示の元練習が進みます。20時半練習終了。帰宅後息子と風呂へ。空腹と睡魔のはざまでぐずりだす。


大好きないちごをガブリ

 

3月2日(水)

 昨日は午前中デスクワーク。前日修理に出していた事務局長のパソコンがもうなおったというので修理屋へ。車を運転しながら、春の暖かな陽射しの中、花を抱えた学生数名を発見。「あぁ今日は高校の卒業式か…」。SCCが出来た頃中学2年生だった彼らももう卒業です。おめでとう。

 昼食をとった後15時に来客が1名。SO(スペシャルオリンピックス)のスタッフの方。「SOも一気にメジャーになりましたね」。16時からは某学校にて打ち合わせ。校長先生、教頭先生ともに感じの良い方でほっ。18時半から来客が3名。

 椅子の脚にガムテープをぐるぐる巻きにして遊ぶ息子。それをイライラしながら取る事務局長。この後お説教。

 夕方訃報が入りました。とても悲しく辛いニュースでした。人生にはいろいろなタイミングがありますが、何故今…。心よりご冥福をお祈りします。

 

3月1日(火)

 昨日は午前中デスクワーク。昼前に近所のDIYショップにて買い物をいくつか。昼食を挟み午後は外出。Yしの公園にて冬期特別練習(3/27・日)の場所を予約。半面ですが空いていました。この日天気が良かったら練習終了後にお花見をしたいと思います。皆さんどうぞご参加下さい。そのまま法務局。登記簿謄本を取った後、鹿児島中央駅へ。数件のお店に50mダッシュ王選手権のポスター掲載依頼。

 事務局に戻る途中事務局長から電話。「パソコンが壊れたー」。起動しなくなったとのこと。まぁうちのパソコンもよく壊れるものです。事務局長は今重いものを持てないし、車に乗っての外出もなるべく控えるようにと言われているので至急事務局に戻りパソコンを車に積んで修理屋へ。


ソファーが届きました

 

2月28日(月)

 土曜日9時55分鹿児島発JALのプロペラ機で広島へ。天候がよく揺れなかったのでほっ。


 昼前「全国クラブサミットin 広島」が開催されている会場に到着。会場では地元広島の総合型地域スポーツクラブの発表が行われていました。パワーポイントの発表用データの設定後昼からSCCの事例発表。事前に電話で「発表時間は20分ぐらいで」と聞いていたんですが、着くと僕の持ち時間が「50分」になっていてびっくり。でも慌てても仕方が無いのでゆっくりしゃべって30分で終了。ゆっくり昼食をとって他の事例発表を聞いたり、他のクラブの方と話したり。17時半過ぎ、SょーすけHCから電話。「練習が終わりました」「怪我は?」「Wかまつが肉離れを起こしました」。前日の練習でかなり追い込んでいたのと、動きがかなり悪かったのが気にはなっていたんですが。これから暖かくなってくる時期の怪我は気分的にもきついです。あせります。

 18時からは懇親会。立食形式のパーティでいろんな方とお話をしました。結局いい話が聞けるのはこういう懇親会だったりするわけです。

 食事には一口ぐらい手をつけただけだったので、懇親会終了後は「お好み焼きを食べに行きましょう!」数名とタクシーで街へ繰り出しました。


地元の方は箸を使いません、ヘラで器用に食べます

 翌朝は8時15分から打ち合わせ。9時から分科会。僕は「どうつくる総合型」というテーマの分科会へ。前日とは違った視点で発表を行いました。12時終了。13時からは最後のシンポジウム。ここでは出番無し。15時終了。16時半の飛行機に乗り鹿児島へ。

 帰りのタクシーの中から撮った陸上競技場。ビッグアーチもいいですが、このくらいの大きさの競技場の方が好きです。一番調子が良かった頃、この競技場で開催された織田記念陸上男子100m予選にて追い風参考ながら10秒42で組1着。決勝はこけましたが、そのまま水戸に移動し、やったるバイと思っていたら肉離れ。ちょっとだけ日本トップレベルに近づけた瞬間でした。あの頃の動きのイメージ。再び沸き上がってきました。

 

2月26日(土)

 佳恵ちゃんまたまた1面飾っています。聖火リレーは今日で終わり今度は競技が始まります。もちろん佳恵ちゃん選手としても出場します。疲労貯まっているでしょう。昨日は午前中たなとおさん(参照)始めSCC会員がたくさんお世話になっているYしまつ整骨院へ。50mダッシュ王選手権のポスター掲示依頼。Yしまつ先生と話し込んでいると、一緒に連れていっていた息子の動きがピタリと止まりました。

 Nるき家(参照)の奥様とさくらちゃんがやってきました。最近SCCにあまり連れていけずいじけている息子はおお喜びでご覧のポーズ。さくらちゃんはアンニュイな感じ。相変わらず2人で2人にしか分からない話をしていました。

 いったん事務局に戻り息子を降ろして昼は某レストランにて昼食を兼ねた打ち合わせ。終了後は再び大急ぎで事務局へ。


ダイニングテーブルが納品


家の中で組み立てて


重い重い…

 この重量感。いいです。ますます焼酎がすすみます。夕方からはSCCのトレーニング。事務所を出る時はベンチコートを着ていくかどうか悩んだぐらいでしたが、日が落ちると風も吹き始めて一気に寒くなりました。20時半終了。

 

2月25日(金)

 南日本新聞朝刊「南風録」に、スペシャルオリンピックス長野世界大会の聖火リレーで日本代表として走っている百田佳恵ちゃんのことが取り上げられています。聖火リレーは明日が最終日。いつも通りひょうひょうと走っているのでしょうか。ちなみに小泉首相のホームページから動画がご覧頂けます(参照)。

 昨日は朝から雨。ポスター掲示依頼にあちこち回ろうと思っていたんですが、ポスターが雨に濡れては困るので予定を切り替えてデスクワーク。全国クラブサミット事例発表用の資料作成。途中引越し間近のHらいコーチがダンボールをもらいに来ました。昼からは母親学級に参加。2番目がもういつ産まれもいいという段階に入りました。帰ってからはタンスの整理。これでもだいぶ減ったんですが、大量のジャージ、Tシャツをどうやって整理すればいいのか分かりません。


息子(右)といとこ、ウッドデッキでひなたぼっこ

 

2月24日(木)

 今日の南日本新聞朝刊に阿久根市のNPO法人が市立図書館、郷土資料館の指定管理者候補に選ばれたという記事が出ています。

 昨日は午前中ポカポカ陽気の中「楽しくダイエット運動教室」へ。昼はいったん事務局に戻り夕方4時から再び鴨池へ。クラブD(参照)の練習がスタート。Dは3月13日に九州パラリンピックがあるので暖かい日にはスピード練習を入れていかないといけません。昨日はピストルを鳴らしてのSD。

 17時半からはA(参照)は41秒走。水曜日はすずきコーチが独自の判断でメニューを組んでいます(僕が指示をしたわけではありません)。ちなみにこのメニューは僕が現役の頃にやっていたメニューで5分インターバルで3本走っていました。とにかく3本全力、いけるとことまでいく、本当に限界の限界まで追い込むメニューで終了後30分は起き上がれませんでした。すずきコーチのメニューではレペテイションで2本。

 Cはゆっくり75分LSD。途中Oのさんがいらっしゃいました。なんと人間ドックを受けたら「即入院」と言われ1ヶ月入院していたそうです。会社員だった頃は定期的に健康診断受けたいたんですが、今ではさっぱり。ちょっとドキッとする話です。Yざきさんは咳をして肋骨がぽきっと折れたとのこと。ホワイトデーには小魚あげようと思います。20時半終了、帰宅。

 前の家にて。近所のおばちゃんにもらったカールおじさんの風船人形。息子のお気に入りで新しい家でも捨てずに持ってきていました。しかし先日ウッドデッキで遊んでいる際手を離してしまい、あっという間に空に飛び上がってしまいました。


目を凝らして見て下さい、真ん中の点


拡大ズーム、カラスがすぐに飛んで威嚇していました


バイバーイ!

 息子が「カールおじちゃんはまた新しいおうちにくる?」と聞いてくるので「カールおじちゃんは自分のおうちに帰っていったんだよ」と説明をしたら寂しそうにしていました。そういえば風船おじさんはどうなったんでしょう(参照)。

 

2月23日(水)

 昨日は午前中法務局にて理事の住所登記変更申請書、法人の主たる事務所登記変更申請書の提出。帰りに市役所にて、Tのうちコーチへ「50mダッシュ王選手権」のポスター掲示の依頼。ファイテン天文館にて同じくポスター掲示の依頼。今月発行号の地元情報誌にもダッシュ王選手権開催の案内が出ています。ぼちぼちと参加申込が来ています。昨年、一昨年と参加してくださった最高齢参加者Tまるさんからも早速参加申込書が届きました。Tまるさんからの申込書を見るとほっとします。今年もお元気で且つ安全にダッシュ!お願いします。

 午後は今週末広島で開催される「全国クラブサミット」(参照)の事例発表の資料作成。土曜日、日曜日と2回登壇します。テーマの違う発表資料を2つ作成。頭の中がごちゃごちゃ。途中事務局長の親戚が遊びに来ました。

 

2月22日(火)

 昨日は午前中助成金申請書類作成。昼から銀行にて建設会社へ最後の支払い。お世話になったOつぼシスターズのお父様にご挨拶。その後、県体協→法務局。事務局に戻り再びデスクワーク。理事の住所登記変更申請書、主たる事務所の移転登記変更申請書の作成。

 そのデスクワークをしている途中、Yahooのニューストピックスで知りました。県下一周駅伝の応援の帰りに起こってしまった事故。大変なことが起こったなと思いました。お亡くなりになられた方へご冥福をお祈りするとともに、スポーツイベントを主催するものとして、こういった事故が起こってしまった時にどう対処すべきか、またどうリスクを負えばいいものか、考えされられます。

 

2月21日(月)

 土曜日は朝から霧のような雨。スペシャルオリンピックスの特別指導に行く予定だったんですが中止。よって午前中は時間があいたのでかごしまデザインフェアへ(参照)。


見るからに業界の人


小森建築設計事務所のブース、HPに我が家の完成写真が出ています(こちら


我が家のキッチン家具を作ってくれた業者のブース


自分の椅子だと思い込んでいる様子


なんだこりゃ

  昼からはSCCのトレーニング。ジュビロ磐田のキャンプのせいで補助競技場での練習が2週続きましたが今日はメインでの練習。スタンディングSD1歩目を意識した技術練習を行いましたが、なかなか自分のイメージが上手く伝えられずに四苦八苦。要するに立ち段跳び1歩目でちゃんと両脚で蹴れる人と片脚でしか蹴れない人の違いです。

 昨日は昼前から一家で外出。雑貨屋を周り、タオルや時計を購入しました。

 

2月19日(土)

 今朝起きると鼻水がズルズル。お風呂に湯を張り朝風呂。さっぱりしてコーヒーを入れて新聞を開くとこの写真(参照)。かえちゃん!小泉首相と。す、すごいなー。さすが日本代表。

 昨日は午前中助成金申請書類を書き上げ、会報作成の続き。印刷。んん、プリンタの調子がおかしい。すぐにメーカーに電話をしてメンテナンスに来てもらいました。

 修理の様子をじっと見つめる息子。この後、突然「きぇー!」と奇声を発しお兄さんを驚かす。

 夕方からはSCCのトレーニング。クラブB(ジュニアエンジョイブロック)のメニューに久々「ホッピング」を入れました。片足けんけん。これがびっくりするぐらいみんな出来ません。練習終了後のスタッフミテーィングでも話題に上りましたが、とにかく片脚で自分の体重を支えるバランス能力が劣っています。陸上競技、走る、跳ぶ、投げるは全てのスポーツの基本ですが、その中でも走る、跳ぶという動きは全て片脚で地面に対して力を出します。片足で自分の体をコントロールするというのは基本中の基本。これからも継続してよい動きを作っていきたいと思います。

 

2月18日(金)

 昨日は午前中SCC会報「SCCの素」作成作業。午後は板金屋へ。先日車をポールにぶつけたので修理に。とりあえず見積もり出してもらったら、とほほ、そんなにかかるの?。とりあえず今日のところは、ということでそのまま修理に出さずに帰宅。

 夕方からは乳がんの早期発見、早期治療への啓発活動を行っているピンクリボンという団体の方々が来局(参照)。NPO法人化を目指すためその方法やメリットデメリットなどいろいろと意見交換を行いました。「あまり難しく考えすぎずに僕でも出来るんですから」一番説得力あります。全国のNPO法人数が2万を超えたそうです(参照)。

 先日、Hまさきさん(コーチではなく大御所の方です、このたびご近所さんとなりました)が事務所にふらっと立ち寄られて、そしてこれ↑を頂きました。「耕人為潜」というHまさきさん直筆の書です。「他人の為に潜か(ひそか)に耕す」という意味。立派な言葉を頂きました。この言葉の意味を忘れずこれからも精進します。

 

2月17日(木)

 昨日は朝のうちに助成金申請書類作成。10時からは楽しくダイエット運動教室。30分程顔を出して後は竹内コーチに任せて冬期特別練習の会場抑えのため吉野公園へ。ここは窓口に行かないと予約を受付けてくれません。しかしすでに他団体の予約が入ってしまっていました。残念。昼を挟み建築会社の現場監督さんが来局。最終の支払い請求書を頂きました。

 ついでに住み始めて気付いた箇所をチェック。すぐに業者さんを手配してもらいました。50mダッシュ王選手権の発送作業をちょこっとやった後、16時からはSCCのトレーニング。途中から小雨が降ってきました。

 練習中、電話しなきゃと思っていて引越しでバタバタして電話をし忘れていたとある人物に電話をしました。先日の東京国際マラソンを最後に一線を退くことを発表した旭化成の佐藤信之。中央大学の同級生です。世界選手権男子マラソン銅メダリスト、シドニー五輪男子マラソン日本代表。引き際を決断するのは大変だったと思いますが、自分で引き際を選べるのは選手として幸せなことです。「お疲れ様」と一言だけ話をしました。

 20時過ぎ練習終了。

 

2月16日(水)

 昨日は午前中不動産業者立会いのもと、前の家の引渡し手続き。


この風呂に何度も入ったなー


この階段から何度も落ちたなー

 引渡し終了後、お世話になったご近所の皆さんへ挨拶周り。息子が大好きだった向かいのおばあちゃん、いつまでもお元気で。


お世話になりました

 昼からは第4回50mダッシュ王選手権チラシ郵送準備。裏表印刷、3つ折り、封筒詰め、タッグシール印刷、シール貼り、肩がこります。17時からは会議出席。昨年中止になった某有名イベントが今年は復活するかもしれません。18時半終了帰宅。再びチラシ発送作業の続き。21時半終了。

 

2月15日(火)

 昨日は午前中デスクワーク。キャビネットの中を片付けたり書類に目を通したり。仕事をしたようで何もしていないようで。昼からは業者さんが来局。カーテンの支払い。すぱっと○十万。早く全ての支払いを済ませたいです。しかし結局いくらかかったのかな。足りるのかな?事務局長教えてくれません。

 配送業者さんより大きな荷物が2つどーん。


椅子です


事務所用兼ダイニング用チェア。これ安いです

 Mやけ宴会事業部長が遊びにに来て下さいました。

 夕方はご近所へ挨拶周り。再びデスクワーク。助成金申請書類作成。

 

2月14日(月)

 10日木曜日16時から家の引渡しが行われました。


キッチン設備の取り扱い説明


水道メーターの説明


電気メーターの説明


最後に設計事務所、建築会社、各設備業者が集まり最後のしめ

 設計事務所さんとは1年間、その他建築会社、設備業者、棟梁とは半年間、真剣に話し合い、時には冗談も言い合い、「いい家を作ろう!」と同じ時を過ごしてきました。なかなかこの気持ちは素直には言い表せませんが、本当にお世話になりました。またどうぞこれからも末永いお付き合いを宜しくお願いします。


最後に皆で乾杯!

 金曜日から引越し。大量の荷物が運びこまれてきました。大坪グリーン、メグミーン、ひげたらちゃんにお手伝い頂きました。有難うございます。土曜日、日曜日とかけてようやく片付いてきました。最初はパソコンがインターネットに繋がらずどうなることかと思っていましたが、ルーターが故障していました。日曜日の午前に新しいルーターを設置、LANの設定を終えようやくインターネットに繋がり新事務局がオープン。


「太田」の表札を設置


「NPO法人SCC」の看板を設置

 今日から気持ちも新たに再スタートです。皆さん是非新クラブオフィスへお立ち寄り下さい。場所はここ(参照)。国道3号線下伊敷交差点を坂元方面に進みジャスト1キロ。ファミリーマート裏です。

 

 

TOPPAGE>>