TOPPAGE>>
BACK NUMBER 61
平成19年3月26日〜
6月6日(水) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
連日灰が降ってます。ウッドデッキ灰だらけ!ザラザラ。 昨日は午前中デスクワーク。ホームページの更新作業。上のバナー「第6回夏休み!小中学生かけっこ塾」の参加者募集を開始しました。いきなり2件申込が来たので驚きました。有難いことです。チャレンジデーの結果を掲載。横断遠泳当選をキャンセルしたチームが3チーム発生したので繰上当選3チームを発表。外出。病院へ。ツーフーの薬をもらいました。 午後はジュニアスクールの会報を2本作成。市陸協の理事会の案内を作成。メール、ハガキ、FAXで案内を流しました。夕方はトレーニング指導。19時終了。今週10日日曜日開催「南日本小中陸上・小学生の部」のタイムテーブルが発表になりました。当日のスタッフの動きを竹内CMと確認。 2歳3ヶ月いたざら盛り次男坊。キッチンペーパーを床にぶちまけーの。とつぎーの。「これ誰がやったあ?」と聞くと「しょーけい!」。自分がやったんだろが、お天道様は見てるゾ!
本日の毎日新聞朝刊(九州山口版)にコラム「太田敬介の直感勝負」が掲載されています。今回は為末選手本人が主催となり開催した東京ストリート陸上について。ご覧下さい。また昨日の南日本新聞朝刊には5月30日(水)に開催された「チャレンジデー」について鹿児島県内の7つの取り組みについて記事が掲載されています。 昨日は午前中デスクワーク。業者さんが来局。事務所の看板を設置。日曜日に道路入口の看板と車のカッティングシートはすでに出来上がっていました。
事務所の看板設置後どうにも気になるところが1つ。「SCC」の文字の厚み。正面から見る分はいいんですが、ちょっと斜めから見ると厚みがあり過ぎて影が分厚く入ってしまいます。うーむ。業者さんに修正をお願いするも「そこはちょっといじれません」と。でも気になりだすとそこばかりに目がいってしまいます。うー。よしっ!カッター、接着剤を持ち出し、手術開始。事務局長の「やめとけばー」という視線にもめげず丁寧に丁寧に1時間。傷が何箇所か入ってしまいましたが、なんとか手術成功。 午後は100円ショップへ。トレーニングで使用する用具を購入。15時過ぎ。市スポーツ課へ。1件相談を受けました。40分から市体協の評議委員会。昨年度の事業報告、決算報告、今年度の事業計画、予算案、市民体育大会、県民体育大会、市体育賞の表彰などについて。17時過ぎ終了。デスクワーク。再度外出。電話の子機が壊れていたので修理に出していたのですが修理が終わり戻ってきました。保証期間外でしたがタダでした。ラッキー。帰りに事務局長に頼まれた買物をして帰宅。
土曜日は朝早く起きてコラム2本を仕上げ。メールで送信。準備をして鴨池陸上競技場へ。県高校総体陸上競技3日目。スターターとして参加。雨雨雨…。雨の中のスターターは疲れマッスル。男子200mにSょうごが出場。力感のある走り。いいスピード出ています。自己新記録を更新。準決はちょっと硬くなりましたが、決勝に進出。 15時からはトレーニング指導。朝から降り続いた雨も幾分弱まってきました。17時過ぎ終了。 日曜日も引き続き高校総体4日目。最終日。男子200m決勝。スターターやりましたが、すごい風で台から落ちそうになりました。Sょうごは5位。南九州大会出場決定。おめでとう!男子110mHは400mHに続きSゅうじが優勝。男女の1600mリレーで終了。それぞれ10日後に向けて再度コンディションを上げて欲しいと思います。 終了後磯海水浴場へ。横断遠泳大会のレスキュー講習会が開催されていたので顔を出しました。ちょうど終わったところでした。桜島が爆発!煙をモウモウと噴き上げていました。ド迫力! 帰宅すると「遊びに連れていって!」とこどもたち。夕食の買物がてら公園へ。○ィテン○かもと店長が来局。わざわざ領収書を持ってきてくれました。
昨日は朝デスクワーク。10時外出。事務局長の運転手。そのまま鴨池陸上競技場へ。男子100m予選。Rょうたは12秒15。もうちょっといきたかった。一番弟子Nおきが記録会に続き自己新記録11秒60。いい走りでした。Tもひろは11秒38。カッチカチ。Sようごは11秒56。いいスピードが出てはいるのだけどそこに達するまでにもたつく感じが。準決。Tもひろが11秒32。よく予選から修正出来ました。組トップ。Nきは11秒73。順位をもうちょっと上げたかった。Sょうごは11秒57。 400mH決勝。Sゅうじに記録の期待が高まります。
52秒45の大会新記録。今回はふわふわした感じもなくいい感じで記録を狙うレースが出来ていたと思います。 男子100m決勝。
優勝は右から2番目のTねよしくんと左から2番目のOさこくん。同タイムの着差なし。左端のTもひろは3位。よく頑張りました。今の状況では100点の走りでしょう。右端のSめしまくんが4位。 夕方はトレーニング指導。雨の中での練習となりました。20時終了。
昨日は午前中打合せが1件。業者さんと事務所の看板2つ、車のカッティングシートについて。かっこいいのができそうです。デスクワーク。会報作成。昼前完成。印刷。14時過ぎ外出。女子400m決勝と女子走幅跳決勝を見に行きました。 女子400m決勝Yい。予選、準決の動きを見ていないのでなんとも言えないのですが、決勝は厳しいレースでした。しかし冬期で出遅れながらよくここまで頑張りました。
女子走幅跳はYかが優勝。決勝は1番目の跳躍者で1本目で5m47。優勝を決めました。3本目も向かい風ながら5m42。5本目6本目で追い込まれましたが、そのまま逃げ切り優勝。昨年に引き続き2年連続県高校総体チャンピオンとなりました。2週間後が勝負です。Sとこは決勝には残りましたが残念ながら11位。春先の怪我が響きました。Mきも1年生ながら決勝に残り12位。 終了後すぐに車に乗り込み移動。17時からはトレーニング指導。先日Mやざき師匠との会話の中ではっとさせられるモノがありました。早速こどもたちにそのポイントを意識させてみました。19時終了。
昨日はチャレンジデー。竹内CMはカウント業務、各プログラムの準備のため早朝より準備。僕も朝から原稿書き2本。前日に予定されていた長男坊の運動会が延期になったので見に行きました。
かけっこが終わったらダッシュで車へ。天保山運動公園。チャレンジデーのプログラム、ペタンク、グランドゴルフの様子。
鴨池運動公園へ。
天候に恵まれよかったです。夜の9時までカウント業務は続きました。結果は1475人(44.8%)。今年は高校総体の関係者はカウントをしないようにと笹川スポーツ財団より指示があったので昨年のようなとんでもない数字(264%)にはなりませんでしたが、今年もいろいろな団体、個人の方にご協力を頂き実施することが出来ました。心から感謝申し上げます。 10時カウント報告終了後笹川スポーツ財団チャレンジデー担当Hがしさんが来局。昨日からお疲れ様でしたとビールで乾杯。
本日はイッツ「チャレンジデー」です!↑みなさーんお時間ある方プログラムにご参加下さい。与次郎・天保山地区にお住まいの方、お勤めの方、お近くを通る方、地区内で15分以上スポーツやってください、登録をして下さい。みんなでスポーツを通した健康づくりまちづくり、ご協力下さい。 昨日は雨。予定されていた長男坊の幼稚園の「小運動会」は延期。
午前中時間が出来ました。電話、電話、電話。市陸協の件、かけっこ塾の件、遠泳の件、SCCのTシャツの件、車のカッティングシート・看板の件。途中頭の中がごちゃごちゃになりそうでした。デスクワーク。午後は13時に来客が1名。看板屋さん。SCCの事務所横の看板と車のカッティングシートは手作りでやってきましたが、素人の限界を感じ業者にお願いをすることにしました。14時に来客が1名。○ィテン天文館店のSかもと店長。チャレンジデーの参加賞が納品。15時に来客が1名。笹川スポーツ財団チャレンジデー担当のHさん。今回視察に鹿児島にいらっしゃいました。チャレンジデーの準備状況やスポーツエイドについて。 夕方はトレーニング指導。途中で竹内CM、Dいすけコーチに任せ別会場へ。Hさんをせっかく鹿児島にいらっしゃっているので地鶏の美味しいお店にお連れしました。
昨日は午前中デスクワーク。カーディラーへ。SCC号の1ヵ月点検。「問題ありません、安心してお乗りください!」午後はスーツに着替え13時半から市の健康づくり推進会議総会に出席。運動、栄養、タバコ、アルコール、こころの問題など様々な角度から市民の健康づくりについての取り組みが紹介されます。その「こころの問題」のうつ、自殺者の増加に関するテーマのところで発言者からM岡氏の自殺の話題が出て会場内が騒然となりました。かなり驚きました。14時半終了。 左バナーの法人広告協賛を頂いているキャリアメイツさんに立ち寄りスタッフ派遣の件でご挨拶。事務所へ。再度外出。夕方は横断遠泳の実行委員会。5月中旬に申込締切、抽選が行われました。その報告、そして本番の実施体制等について。19時終了。 南日本小中陸上大会(中学生の部)の応援に駆けつけたZやすヘッドコーチ。ブログも絶好調!っつーか、事務局長日記だけでなくクラブマネジャー日記までもがこのホームページよりアクセス数が多いことが発覚。まぢかよー。
土曜日は朝のうちにデスクワークをすませ鴨池陸上競技場へ。南日本小中陸上大会(中学生の部)1日目。男子200mでTいしが優勝。予選ちょっと変な走り方しましたが、こちらの意図するポイントがなかなかうまく伝わりませんでした。「手を抜いていいけど流すな」とか。自分で言っててなんだそりゃって感じです。もっと日本語勉強します。ただ「流す」のと「スピードを落とす」のは意味が違うんです。決勝は大会新まで後0.02秒。惜しい。 110mHでDいが優勝。今期はプスプス音が出そうなくらいくすぶっていましたがようやくスカッと勝ちました。でもやっぱスプリントもっとあげなきゃ。Mりかが2年生ながら共通女子800mで6位。TけうちCM、ZやすHCいわく「ラストスパートらしきものがみられました」らしきものて。1年女子走高跳でEみが2位。 15時からはトレーニング指導。17時半終了。いったん帰ってシャワー浴びて外出。夜は県陸上競技協会の強化部、普及部の懇親会に参加。 日曜日は大会2日目。Tいしが前日に引き続き100mも優勝。1歩目で勝負あり、でした。スプリント2冠。キタ!優秀選手賞か、しかし吉野中のIちだ君のインパクトにかないませんでした。3年女子100mでMゆが7位。2年女子100mは絶好調Mきが5位。向かい風で13秒6だから13秒2ぐらいはいくでしょう。力ついたなあ。動きがまとまってきています。1年女子100mには2人が決勝に残りました。Sほが2位、Hつねが8位。 男子走高跳でKずなりが2本跳んで優勝。ケガの具合がよくないようですが「内容は今年に入って一番良かった」とグリーンコーチ。男子1年走幅跳でJんが5位。女子低学年80mHでMきが同タイム4位。
上の写真のMゆに3度びっくりさせられました。1つめ。朝。競技場に到着したのが召集時刻の45分前。重役出勤。来ないかと思ったよ。他の人ががんがんアップしている頃ニコニコしながら現れました。びっくり。2つめ。予選5組。13秒08。自己新…。カップラーメンアップで自己新。全体を3番目で通過。実は10日前にケガをしてほぼぶっつけ本番でのレースでした。すごいなあ。びっくり。3つめ。よーし決勝はいくぞ。とにかく中盤の動きだよと。位置についてよーいどん。あらら…。失敗レースというかもーのすごく遅い。あらららら…。ドンケツ。他の先生方からも「Sきむかいどうしたの?」「わかりません」もしかしたら怪我が悪化したか。すぐにMゆのところへ。「だいじょうぶかあ!」ニコニコしながら「ス、スタート、めっちゃおそかったあ」。知ってるっつーの。脚はなんともなかったようです。力がかくっと抜けました。びっくり。まぁ2本全力で走れただけでオッケイ牧場。 17時前終了。中学生はこれからが本番です。地区予選、通信、県。しっかりあげていきましょう。
う。ハードディスクから変な音がするぞ。やばいかな。このPCも5年使っています。 昨日は朝デスクワーク。10時外出。事務局長の運転手。病院に送っていきました。待っている間本を読みました。読書量をもっと増やしたいのですがなかなかです。事務所に戻りデスクワーク。新規入会者登録作業、試合結果をホームページにアップ、市陸協の市スポーツ課提出書類の作成、協賛法人会員さんのロゴ変更、SCCのTシャツ製作について。夕方スタッフ派遣の件でちょっとドタバタしましたがナイスタイミングでなんとかなりました。 夕方はトレーニング指導。予想通り練習開始前から雨もあがりよい練習ができました。鴨池中の陸上部が練習に来ました。いつもはカラフルなシャツで練習に来る子達も部活では紺色のジャージ。かえって新鮮です。中1軍団が小学7年生から中学生らしくなってきました。昨年秋の小学生フェスタ女子100mで決勝に残った子が市総体は800mに出場するというのでかくっ。 1つのアイスクリームを分け合って食べる2人。めずらしく喧嘩せずに仲良く交代で食べていました。2つ買ってやれよーて?
昨日は朝から床がザラザラ。南日本新聞によるとAM9時22分と10時20分の2回桜島が噴火したようです。たまらず昼過ぎウッドデッキや玄関周りに水を撒きました。夕べからずっと雨が降っているのでだいぶすっきり。これで晴天が続いたりすると大変でした。 午前中は事務局長のお仕事の引継ぎ。現在事務局長のお腹の中に3人目の子どもがいます。すでに臨月に入っています。いつ産まれてもおかしくない状況なのですが、事務局長の仕事は経理関係で月末月初めに大切な業務が入っているので引継ぎをしました。○ィテン天文館店のSかもと店長が来局。チャレンジデーの参加賞・抽選の賞品について打合せ。 午後も引き続きデスクワーク。竹内CMが集計した試合結果をHPにアップ。横断遠泳の前々回実行委員長Yさんが来局。おとといの南日本新聞に掲載されていましたが、レスキュー講演会、講習会の参加者が思うように集まっていないようです。どなたかご興味がある方いらっしゃったらご紹介下さい。 夕方はトレーニング指導。開始時に雨がぱらっと降りましたが、さっとやみ、曇天の中でしたが良い練習が出来ました。小学生のスタート練習でスムーズに出れる方法を発見。なんで今までこうしなかったんだろう!いい感じでした。19時終了。 突然同じ着こなし(黒のTシャツの上に白のポロシャツ下は青のジャージ)で現れたKんやコーチ、Yきコーチ。仲良しペアルック!
昨日は午前中デスクワーク。竹内CMが作った今期のトラック&フィールド、ロードレース一覧表のデザインを修正しました。情報量が多く見やすくまとめるのにてこずりました。今週末には皆さんにお配りできます。電話が1本。2000字の原稿のお話。時期的に厳しいけどうー了解!Tかささん、Yき、Yすけがそれぞれ来局。
午後はアポが取れたので新聞社を訪問。チャレンジデーの案内。帰りに電気店へ。電話の子機がぶっ壊れました。「修理の見積もりを…」とお願いをすると「保障期間外なので取り次ぎ料が2,000円かかりますが」と。見積もりを出すだけで金かかるんすかあ。事務局長に頼まれた買物を1件。 夕方はトレーニング指導。Yまのブログに写真まで出ているので名前も出しますが奄美在住ファイヤースプリンターSゅんの紹介でMとめさんという女性スプリンターが練習に参加しました。確かベストは100m12秒1ぐらいじゃないでしょうか。何がすごいて、こちらが言ったことを自分の中で噛み砕いてさっと吸収できるんです。僕から言われたことをそのままやろうやろうとするのではなく、自分の身体のフィルターを通して吸収するという、これも「素質」でしょう。1時間ほどの練習でみるみる動きが変わっていきました。ダッシュも最後はスコーンと行きました。県選期待しましょう。今週末、来週と大会がある中学生、高校生組もいい感覚です。20時終了。
昨日は朝デスクワークの後外出。スロトレ教室が開催されている会場へ。徐々にですが参加者も増えてきています。 その後びゅーんと車を走らせてチラシのポスティング。○ィテンショップ天文館店へ。チャレンジデーの参加賞、抽選賞品をSかもと店長に相談に乗ってもらいました。いい賞品をセレクトすることが出来ました。是非皆さん30日(水)はご参加下さい。○ィテンの素晴らしい賞品GETしましょう。 事務局にバック。デスクワーク。新規入会者の登録など。ランチ。再び外出。市スポーツ課へ。7/29(日)開催市民体育大会の要綱を提出。帰りにスーパーで事務局長に頼まれた買物。幼稚園へ。長男坊のお迎え。長男坊は幼稚園が企画している「絵画教室」に月に2回参加しています。とおーっても楽しいようです。
夕方はトレーニング指導。南日本小中陸上大会に向けてぴりっとした練習メニューになってきました。19時終了。
今日の日経新聞1面に公益法人の収益事業についての記事が掲載されています。公益法人であっても英会話スクールやスポーツクラブなどが法人税の収益事業として課税対象となるとかなんとか。ぴえー。こうなったら法人形態も考え直すことも有り得ます。NPO法人SCCが将来株式会社SCCになるかもしれませんよ。 昨日は朝メールチェックの後すぐに外出。10時より市陸協H理事長と打合せ。市民体育大会、市体協表彰について。事務所にバック。11時から協賛法人でもあるキャリアメイツT鹿児島支社長とスタッフ派遣について打合せ。打合せ終了後すぐにスタッフの振り分け。14時前ヒトダンラクしたところで昼食。長男を幼稚園からお迎え。こちらはヒトダンラクついてほっとしているところなのですが、長男は幼稚園の高テンションそのままで帰ってきます。デスクワーク。 しばらくするとスタッフが続々と事務局に集まりだしました。それぞれに割り振りと業務の内容を説明。入る予定のなかった人が入っていたり、突然出来なくなった人が出たり。じたばた。事務局の電話もバンバン鳴ります。「南日本小中陸上(中学生の部)は当日監督会議があるんですか?」『なんでうちに聞くんだろ』と思いながらも、そっか南日本小中陸上は市陸協の主催だったと。市スポーツ課から「太田さんの携帯に電話をしたら知らない人が出たという問い合わせがうちにあったんですが」と。「なんでそんなことを市スポーツ課に聞くんですか?」。あー訳が分からん。事務局長もこんな時に外出中だし。夕方なんとか落ち着きました。
日曜日は県身障者&ゆうあいスポーツ大会。昨年まではそれぞれ別の大会として開催されてきたのですが、今年から1本でやるということに。なんだかタイヘンらしいぞー。朝から担当役員さん興奮気味。 視覚障害音響60m走にはSCC軍団多数出場しました。上はMくもさん。昨年暮れに捻挫をしてから治療に思ったよりも長い時間がかかってしまいました。久々のレース。 下はHるたさん。
伴走ボランティアとしてもSんどめさん(上)Uちむらさん(下)が活躍。気温が高い中でしたが、選手をばっちりサポートしていました。心配された大会も時間通り16時45分終了。
昨日は午前中デスクワーク。別々の会社の営業マンさんが同時に来局。広告データを作成。ぶーわっと15分ほどで完成。印刷会社の方に渡しました。HPの修正、チラシの郵送、チャレンジデーの準備。昼、Hらのさんが来局。こどもに風船を持ってきてくれました。
15時からは今月30日に開催される「チャレンジデー」の第3回実行委員会。最後の実行委員会でした。広報の状況と計画、当日の実施体制について。1時間ほどかかる予定が30分ほどでさっと終わりました。 17時半からはトレーニング指導。高校生、中学生、小学生も上がってきました。特に何をするわけでもないのですが試合が近づいてくるとすーっと上がってきます。TもひろもようやくTもひろらしくなってきました。
Zやすヘッドコーチの新キャラに期待しましょう!12時終了。午後は来客が1名。なんと有難いTさんより「ご寄附」を頂きました。有難く使わせて頂きます。たまっている資料を片付けました。SCCはこの5月から8月までが一番の繁忙期です。すでに次々とたまっていく仕事に頭がさっさっと切り替わりません。仕事は10分の積み重ね。 夕方はトレーニング指導。走練習はゲーム性を取り入れてやりました。みんなガンガン突っ込んできて危ないー。でも転び方も練習です。19時終了。帰宅後喪服に着替えて通夜に参列。C大学OB会でお世話になった方がお亡くなりになられました。7年まえ実業団陸上部がなくなり、もう鹿児島を離れるかもしれないという時「太田君の送別会をしよう!」と盛大に会を開いてくださった方でした。有難うございました。心よりご冥福をお祈りします。
昨日は朝早く起きてデスクワーク。桜島錦江湾横断遠泳大会の抽選結果をHPにアップ。部屋の掃除をして朝食をとって長男を幼稚園に送り出して9時ミーティング、再びパソコンを立ち上げるとあれれインターネットに繋がりません。ここがあやしい、あそこがあやしい、いろいろやってみるけどいっこうに繋がりません。ここは元SE(システムアンジニア)事務局長の出番。「ハブだよ」ハブを経由せずに直で繋ぐとインターネットにつながりました。さすが。外出。長男の幼稚園でお誕生会があったので見に行きました。 一人ずつ自己紹介をして先生から質問を受けて「好きな食べ物何ですか」「メロンです」「好きな動物何ですか」「キリンです」なんでキリンなんやろ。微妙。 帰って横断遠泳の落選チームの書類作成。郵送。昼食。外出。電気店でハブを購入。帰って接続するとピシャリと繋がりました。朝のうちに遠泳のHPを更新しておいて良かった。問い合わせが殺到していたかも。打合せが1件。来週からスタッフ派遣の仕事を頂きました。段取りなど。ちょっとバタバタしそうです。 夕方はトレーニング指導。Sょうよう高校が大雨の中練習をしていました。SCCからSょうように進学したSゅうじ、Sょうご、Yいがもう最後の総体となりました。早いなあ。20時練習終了。
昨日は午前中デスクワーク。10時半から分析会議。2月、3月、4月と退会者がたくさん出て胃が痛かったのですが、4月の月次決算はまあまあの数字でスタートを切ることができほっとしました。今年も予算達成を目指し頑張ります。横断遠泳の書類発送の準備。先週金曜日に一通り書類は揃えたのですが、M実行委員長より「差し替え」の指示が出たのでまた500枚資料を印刷をし1つずつ封筒をあけて中身を差し替えました。そして抽選作業。抽選ソフトを立ち上げ数字を入れワンクリック実行ボタンを押すだけでアトランダムに数字が出てきます。当選チーム、落選チーム、補欠チームに振り分け。データをクラブマネジャーに転送。 昼食後外出。近所のディスカントストアで長男の誕生日のプレゼントを購入。帰宅。息子のお迎え。再び外出。SCC会員Oさんの事務所へ。消費税の件でお世話になっています。最終的な額が確定。今月末までにン十万円納めます。 夕方はトレーニング指導。横、斜めの動きを取り入れたステップ。陸上のトレーニングは基本的にはまっすぐ速く走ることが一番の目的ですが、その他の様々な動きを取り入れることはとても大切なことだと思っています。強くなるならない以前の問題として、ケガをしやすいしにくいという問題があります。やはり強くなる選手は怪我に強いです。偏ることなく様々な動きを取り入れることで様々な筋、腱に刺激を入れながら能力を上げることが大切だと思います。自分が怪我で苦しんだ分、その思いは人一倍強くあります。 夜は事務局長の実家で長男の誕生祝い。山下硝子建材の会長、社長、将来の副社長も揃い、大勢で賑わいました。みんなで呑む酒は旨いですね。
日曜日はバーステイでした。35歳になりました。よく10年後を見据えてなんて話をしますが、25歳の頃、35歳の自分がこんな仕事しているだなんて思いもしませんでした。分からないものですね。45歳の自分は何をしているんでしょう。今の仕事をずっと続けているのか、それとも何か新しいことを始めているのか。むふふ。なんか面白いことをこれからもやり続けたいですね。 夜、盛大にお祝いをと思っていたのですが(自分勝手に)、なんだか顔がぽーっとしています。日中バーベキューで外にいたので日焼け?ずっと炭火の近くにいたから顔がほってっている?熱を計ると37度4分。あらら風邪じゃん。一滴も飲まずにさっさと寝ました。月曜日起きるとかなり身体がダルい感じ。風邪で節々が痛いのか、それとも土曜日の練習でKみくりコーチにやらされた手押し車の筋肉痛か、いやどっちかじゃなくてどっちもだよ、悪寒もします。午前中デスクワーク、横断遠泳M実行委員長と今後の業務の打合せ。その後毛布をかぶって横になりました。熱を計ると38度5分。ひえーあがってるよ。 夕方なんとか起き上がって、横断遠泳申込チームの抽選準備。スタッフ派遣についての打合せ。夜は薬局経営の母がスペシャルなくすりを持ってきてくれました。お湯に混ぜて土色の飲み物。ひえー。一気にごくごく。久留米の実家から送ってもらったメロンを食べました。メロンってこんなに旨かったっけ?ジューシーなビタミンが身体に染みる感じ。その後ぐっすり。お蔭様で今朝はすっきり。全快です!
土曜日は午前中I集院陸上競技場で開催された記録会を見に行きました。 高校一般男子100m。久々のレースYうへい(手前右)。3月中旬にハムストリングを怪我して出遅れていましたが、ようやくここまで走れるようになりました。タイムには満足していないようですが、これからです。 中学女子100m今期初レースNみ(左)。緊張してガチガチのレースでしたが、シーズン一発目というのはどんなベテラン選手でも不安なものです。ガチガチはガチガチなりに良いレースをしました。課題もはっきりしました。結果には満足していないかもしれませんが、練習の感じからも全然問題ありません。南日本小中が楽しみです。Mさとが中学女子走幅跳びに出場。助走は安定しているのですが、もう1つスピードをいかしきれていません。なんとか6本目で4m96。 午後はSCCのトレーニング。SょーすけHCが九州実業団大会に出場のため不在でしたが、Jんこコーチ、Kみくりコーチ、メグミーンコーチがよく声をかけてくれてよい練習ができました。 日曜日はSCC総会。昨年度の事業報告、決算報告、今年度の事業計画、収支予算について。出席者から様々なご意見頂きました。有難うございます。今後の運営に活かして行きたいと思います。総会が終わるとほっとします。お蔭様でこの7年間一度も前年度成績を下回ることなく成長し続けることが出来ています。特にこの2年間はSCCの運営体制、事業内容が大きく変わりました。今年はもう一度足元見直して更にがっちりとした足場を固めていこうとそういう年にしたいと思っています。 終了後はランチパーティ。バーベキューやりました。九州実業団から帰ってきたSょーすけHCのよく食べること。試合と往復の移動で疲れていたのでしょう。しっかり食べてまたがんばってもらわないと!事務局長が買っておいた肉があっという間になくなりあせりました。
昨日は午前中横断遠泳の当選チームへの発送書類の袋詰め作業。昨夜の12時で申込が締め切られました。来週月曜日に抽選、火曜日には発送なのでさっと送れるよう中身だけ先に準備しました。当選チームには送る書類が20枚ほどあります。対して落選チームは1枚。当選したかどうかは送られてきた封筒を見た瞬間に分かります。
午後は総会の資料作成。昨年度の事業報告、収支報告、今年度の事業計画案、予算案、理事名簿。夕方はトレーニング指導。練習開始前残念なことが1つ。練習中残念なことが1つ。仕事の1番の敵は「慣れ」「マンネリ」かもしれません。以前は大きな企業や役所などの組織が2年や3年で人事異動を行うことに対して、せっかく仕事を覚えたところにもったいない、としか思っていたのですが、最近組織を作る上でその意味がよく分かります。常に自分たちのやることに対してフレッシュさを持たないといけません。もう1度気を引き締めていきたいと思います。
クラブによって方針は様々ですが、SCCは小学生でも大会の出場は任意です。つまり大会の案内は事務局から流しますが、自分で大会に出場したいという意志を表明しない限り大会には出れないし、出たくない子は出ません。もちろんこれには賛否両論あり、基本的には全員参加することにしたほうがよいとかそういう意見もあります。しかし陸上競技だけが全てではないし、その他のスポーツをやっている子もいる、地域の行事もある、家庭の行事もある、みんなそれぞれいろいろあるでしょう。時間に都合がつき且つ大会に出たいという子だけ大会に出ましょうというのが僕の考えです。しかし極端に申し込みが少ないと「あれ?」と思ってしまいます。せっかく練習しているんだからチャレンジしようという気持ちを持ってもいいんじゃないか。極論すればスポーツの楽しさは「目標→達成」と「コミュニケーション」この2つです。「目標」を持とう。現在南日本小中陸上(小学生の部)の参加申込を受付けています。 昨日は午前中、南日本小中陸上(中学生の部)の件で電話連絡を数件。近所のディスカウントストアへ。A4用紙が切れていたので購入。横断遠泳の当選チームへの資料を印刷しながら申込チームの打ち込み。横断遠泳は100チーム限定ですが、申込が100チームを超えました。申込は明日まで。午後も引き続き打ち込み。夕方はトレーニング指導。暑くもなく寒くもなく、スポーツするには最高の季節です。
昨日は午前中デスクワーク。遠泳打ち込み作業、市民体育大会の役員依頼書の作成、竹内CMが集計した記録会の結果をWEBにアップ。午後は県がNPOを対象に行っている税務相談に事務局長が出かけました。僕もついて行きたかったのですが、次男坊が熱を出したので電話番兼留守番でした。横断遠泳の当否通知書類の印刷を始めました。 夕方はトレーニング指導。Nるき家の皆様が脱ジャパン最後の挨拶に来てくれました。今日鹿児島を発ち、福岡へ、韓国経由でイギリスに行くとのこと。長旅さくちゃん大丈夫かなあ。「住むところも決まっていない〜」とヌルママ言っていましたが大丈夫かなあ。大きな事故、病気をすることないよう祈っています。来年3月元気な姿で会いましょう。ブログの更新も楽しみにしています。
今日の毎日新聞朝刊(九州山口版)にコラム「太田敬介の直感勝負」が掲載されています。「支えるスポーツ」というタイトルでスポーツボランティアのことを書きました。スポーツを「する」人が自分の好きなスポーツのために「支える」ということにも興味を持って欲しいなと思っています。ご覧下さい。 川を挟んだ向かいにある栴檀の木に薄紫の花が咲きました。 先日ショッキングな事実が判明。うちの次男坊「芳栄」はこの栴檀にちなんで「栴檀は双葉より芳し」のことわざから「芳」をとってつけた名前ですが、ここで言っている栴檀はまた違う木のことだというではないですか!(参照)どうりでたいして芳しくないと思ったよ。 昨日は午前中デスクワーク。来客が2名。海外進出か(笑)!?というお話でしたが、現実的にどうかなということでもうちょっと計画的に行きましょうということになりました。 午後もデスクワーク。遠泳のHPの更新作業など。夕方はトレーニング指導。こどもたちたっぷり走りました。今日体力テストだって言っていたけど体力残っていたかな。19時終了。
昨日は午前中デスクワーク。書類の整理、1週間の業務の確認など。副会長を務めている某団体から総会の案内が来ました。欠席で返事を出しました。またこの団体からも脱会することにしました。最近、いろんな公的な仕事、役職を受けることも増えてきましたがキリがなくなってきました。正直全部はやってられません。もちろん大きな地域の中にSCCがあり成り立っているわけで、地域活動にも参加しないといけないのですが。僕の本分はあくまでSCCの運営です。了見が狭くなってはいけませんがバランスが大切です。 Sもどうぞの監事が来局。年に1度の監査です。いつも有難うございます。事務局長けっこう突っ込まれていましたが無事監査印頂きました。 午後は来客2名。印刷会社の営業マンFさん。チャレンジデーのチラシ。桜島錦江湾横断遠泳のM実行委員長。横断遠泳の参加申込が今週10日締め切り。そこから1ヵ月事務局一番忙しくなります。申込が100チームを超えた場合には抽選、当選チーム、補欠チーム、落選チームへの当否通知。参加費の納入チェック、郵送してくる参加承諾書や認定書のチェックetc、記載漏れがあったり、中には当選したけど参加をキャンセルなんてチームも出たりします。とにかく参加100チームがばりっと揃うまで1ヵ月頑張ります。 夕方は息子2人と近所のディスカントストアで買物。1個ずつゼリーを買ってあげました。ゲキレンジャーのおもちゃが欲しかったようですが。夜は天気が良かったのでバーベキュウやりました。
土曜日はこどもの日。今年も県が主催する無料イベントの中で「かけっこ教室」やりました。朝から激しい雨で参加する子どもいるのか、と心配しましたが、午前の部は7名の子どもが参加。 午後も引き続きかけっこ教室。SCCの皆さんにもたくさんご参加頂きました。17時終了。夜は木曜日から遊びに来ていた久留米の両親を連れて美味しい地鶏のお店に行きました。さいこー。
日曜日、ようやくマイゴールデンウィークスタート。午前中は新しくなった○HK鹿児島放送局がなにやら面白いということで行ってきました。
その後買い物。昼食をとった後、両親は久留米に帰っていきました。夕方は長男坊と温泉。ゴールデンウィーク終了。
昨日はコラムを1本。会報の作成作業。完成、校正、印刷。総会まで後10日を切りました。決算出てます。監査受けなきゃ。予算組まなきゃ。来週は県・市の助成事業の申請締切。7月末の市民体育大会の要綱が届きました。主催市教育委員会、主管市陸協、事務局、問い合わせ窓口NPO法人SCC…。っていつ決まったんだ!?要綱作る時に一言相談あるべきでしょう。しかもこの市民体育大会って収支バランスかなりやばいです。真っ赤です。今後どうするのでしょう。ある団体から仕事が1本。そろそろかけっこ塾のタイムスケジュールを組まないと。あー何から片付けようか。夕方はトレーニング指導。鴨池陸上競技場ではラグビー実業団チームの合宿。鴨池の聖域芝フィールドを思いっきり走りまわっています。いいなあ。17時終了予定が全然終わりそうにありません。管理事務所の方々が気を使って頂き、バックストレート側なら使っていいということになりました。有難うございます。途中からパラパラと雨が降ってきましたがなんとかもちました。20時終了。
水曜日は午前中デスクワーク。ジュニアスクールの会報作成、市陸協の資料整理、竹内CMが集計した試合結果をWEBにアップ。来客が2名。午後はコラムを1本。書きたいテーマは決まっているのですが、どういう切り口から入るか悩みます。悩み出すとキリがありません。夕方はトレーニング指導。200m出場組が調整練習。 木曜日は県4回記録会。スターターとして参加。 少年男子B200mTいし(中央)2位。1学年上のMくんに負けはしましたがいい流れのレースをしました。昨年までは100mというイメージでしたが、200m、400mもそこそこ走れるようになりました。連戦で疲れを感じている人はいったん練習を落としましょう。これからのレースが本番です。
14時半から県陸協普及部の会議に出席。年間の事業計画について。途中で退席し別会場へ。夕方はジュニアスクールのトレーニング指導。GW中で参加者はいつもの半分ぐらい。レクレーションは久々に野球。こどもたちレクレーションが一番真剣です。遊びこそ真剣に!です。19時終了。
月曜日は朝二日酔い…。しかし長男坊に○イエーにどらえもんが来ているから連れて行けと言われ外出。実業団時代の同僚Mときにばったり遭遇。最近仕事も変わり頑張っているようです。学生結婚でまだ30歳ですが、上の子はもう小学4年生になったそうです。「後10年でおじいちゃんやん!(笑)」。
県民交流センターへ。地下1階からエレベーターに乗り込み6階で降りるまで知り合い3人に次々と遭遇。びっくりします。6階で1時間半ほど遊びました。その後ランチ。中華料理を頼み過ぎる。 昨日は午前中デスクワーク。Tanatooさんが来局。鹿児島にいらっしゃっていたこと知りませんでした。午後は事務局長、長男坊と3人で散髪。デスクワーク。ジュニアスクールの会報作成。夕方はトレーニング指導。19時終了。
土曜日は午前中市陸協理事会の資料印刷。午後はトレーニング指導。記録会出場組はちょびっとだけ量を落としました。 日曜日は県第3回記録会。スターターとして参加。
少年男子A100mではTもひろが3位。前日は棄権すると言っていたのにいきなり出場していたのでびっくり。一番弟子Nきが念願の11秒台突入。最初に会った頃は16秒台ぐらいだったっけ?B100mはTいしが全体で3位、中学生ではトップ。1学年上のMくんという強い選手にどれくらい喰らい付いていけるか。しかし1歩目で勝負ありでした。Tいしもけっこうダッシュ強い方なのですが、Mくんかなり強いです。強くなります。顧問のH先生も「あいつはスプリンターになるぞ」と一言。ぞくっとします。 少年女子A100mでは中学まで見ていたMりが優勝。ただしこれから総体などで勝ち進むにはまだまだ課題が残ります。B100mではMゆが自己新記録で5位。中学生の中では3位。かなり力がついてきていました。条件が良かったので13秒2ぐらい出るかなと思っていましたがビンゴ。400mHではSゅうじがもちろん1位。 夕方は市陸協理事会。前回、前々回とH理事長が議事進行を務めましたが、今回は僕がやりました。1時間15分で終了。会長を自宅まで送り、別会場へ。スターターの懇親会。飲みました。沈没。
昨日は朝起きると次男坊の顔が真っ青。前夜ろくにご飯も食べずに7時前には寝たので食切れだろうと。抱っこして水を飲ますとゴクゴクゴクと勢いよく飲み干したと思ったら次の瞬間「ケポケポケポー」膝の上で吐かれました。それを3,4回繰り返したのであらやばいなと。このままでは脱水症状になってしまうので水ではなくポカリスウェットをちょっとずつ5分おきぐらいに飲ませました。なんとか顔色が戻ってきました。 事務局長は次男坊の遠足についていったので朝ちょっと雑務を済ませた後、僕が近所の小児科に連れて行きました。おじいちゃん先生。 「最近なあ、吐くのがおおかどねー。きょうもこれで4人目。なんじゃろかい。」 なんじゃろかいて。こちとらはそれを聞きに来たんす。次男坊この後浣腸されうーんと気張って。便は下痢ではなかったので「大丈夫でしょう」と。 昼から事務局長と入れ替わりで外出。県の助成事業の説明会に参加。隣の席には前日市の助成事業報告会で事例発表をしたHさん。前の席には本日事例発表をする県民表彰Tさん。足元を見ると何故か下駄!びっくりしましたが午前中に緊急出場があったそうです。今年度は県から4つの補助、委託事業がありそれぞれについて説明がありました。夕方5時終了。とてもじゃないけど全ては申請できません。そのまま鴨池へ。前日に引き続き小学生はバトン練習やりました。20時終了。夜次男坊の熱が上がりました。39度ぐらい。脈が早くぼーっとしています。
ショッキングな出来事が。なんとこのリストラスプリンターのホームページよりブログ事務局長日記のほうが1日のアクセス数が多いことが判明! 昨日は10時から市助成事業説明会に参加。昨年度「運動が苦手な子のためのスポーツプログラム開発事業」で助成を頂きました。助成率は減りますが、今年も継続申請をすることは出来ます。申請するかどうかはまだ悩んでいます。会場に知り合いのNPO関係者がほとんどいませんでした。何故でしょう。気になるところです。12時前終了。
午後は市陸協理事会の資料作成。夕方はトレーニング指導。こどもたちにバトンワークの基礎を教えました。全く「素」の状態の子に教えるのはいいんですが、「学校で習っていることとちがうー」と言われると困ってしまいます。学校の教え方を否定するわけにもいかないし。19時終了。
昨日は午前中雑務を片付けた後外出。昼食付きの会合に参加。僕がたまーに講演をする失業者を対象とした起業講座の報告説明会。おいしいお弁当を頂きました。帰りに市ボランティアセンターによって新規保険加入手続き、銀行によって新規入会者の会費振替手続き。事務局へバック。デスクワーク。5月30日(水)開催「チャレンジデー2007」のWEBページ作成。
与次郎・天保山地区では昨年に引き続き2回目の開催となります。与次郎・天保山地区の人口に対してどれくらいの人がスポーツをしたかカウントをするイベントです。昨年初めて開催し、一体何がどうなるのやら全体像もよく見えないまま竹内CMを中心に多くのご協力を頂きながら開催にこぎつけました。結果「264%」という全国でもダントツトップの結果を残すことが出来ました。今年も頑張りたいと思いますが、この与次郎・天保山地区の人口が昨年より倍近く増えています。「264%」という数字はもう無理でしょう。 夕方はトレーニング指導。陸上競技場は大混雑。今月初めに怪我をしたOやまコーチがだいぶ良い感じで治ってきています。今年で大学4年、最終学年ですから頑張って欲しいと思います。20時過ぎ終了。21時前帰宅するとこども達が「ボウケンジャー」のビデオを見ていました。
久留米市議選挙。事件が起こりました(参照)。金八先生のモデルとも言われるこのお方、実は僕の中学時代の校長先生です。校長先生と呼んでいた人が「容疑者」になっていることに少なからずショックを受けています。 昨日は朝8時46分からFM番組のNPO法人を紹介するコーナーに電話出演。聞いた方いらっしゃいますか。その後デスクワーク。新規入会者、退会者の整理。2月3月4月とバズーカーをズドンズドンズドンと3連発打たれたような退会者数の多さです。 午後は市陸協理事長宅へ。週末の理事会の打合せ。こちらも議論を整理して資料を作って臨みましたが、なかなか意見がまとまりません。キビシー。事務所に戻ると来客1名。Uさん。スポーツに関わる仕事がしたいと奮闘中です。来客2名。大手企業さんよりご提案を頂きました。 消費税の税額がOさんよりFAXで届きました。課税対象となる事業ならない事業、なるほどなあと勉強になります。相談して良かったです。付随して確認事項を数点。 夕方はトレーニング指導。外でやっていたのですが、ドリルをやり終わる頃雨が降ってきました。屋内に場所を移してプログラム開始。しかし場所がいつもと違うせいか、子ども達がおおはしゃぎモード。こどもたちを上手くのせるところ、楽しませるところ、真剣にやらせるところ、あくまでもイニシアティブはこちらがもたないといけません。僕はあえて何も言わずスタッフがどう対処するか見ていました。この教室も最近参加者がちょっとずつ減っています。時期的なものもあるかもしれません。しかしもう1つの教室は退会者もいますが、入会希望も後を絶ちません。何が違うのか。もっと感じて欲しいと思います。
日曜日は競技場にいたのですが、事務局ではSCC会員で税理士のOさんに来て頂き消費税の税額算出についての打合せが行われました。事業内容による課税非課税の線引きが素人では判断が難しく、プロにお願いをしました。いつも練習中にちょこちょこと経理や税金のことで質問させて頂いています。今回もこちらからお伺いするのが筋なのですが、お休みのところわざわざ来局頂きました。有難うございます。今週中には税額が確定する予定です。 その日曜日、長男坊が熱を出しました。39〜40度を行ったり来たりしていると。スターターは早めにあがらせてもらい夕方家に戻りました。座薬を入れた後だったので落ち着いていました。しかし夜からまた熱が上がり始めました。正月の熱性痙攣が頭をよぎります。夜中急にケタケタ笑い出したり、一点をじっと見つめたりします。幻覚症状?インフルエンザ?しかし翌朝は38度まで熱は下がり、昼頃にはすっかり元気になりました。まだ下痢は続いています。 昨日は午前中諸雑務。書類の整理など。午後は市陸協理事会の書類作り。今週の日曜日に再度理事会が開催されるのですが、前回前々回と審議事項も資料作成も理事長に任せっきりだったので、今回は僕が下準備をしようと思っています。 夕方は桜島錦江湾横断遠泳大会第4回実行委員会。4月に入り参加チームの申込が始まり、そしてボランティアの募集も先日始まりました。なんとこのイベントでは180名ものボランティアを集めなくてはいけません。ボランティア募集計画などについて話し合われました。19時終了。夜は義父のお誕生会。
今日の南日本新聞朝刊に先月開催された「第6回50mダッシュ王選手権」の結果がスポーツ広場欄に出ています。有難うございます。ご覧ください。 統一地方選、我が故郷久留米でも市議選が行われ、高校陸上部の同級生(800mでインターハイ出場!)石井が2期目を狙い当選しました。2期目の選挙は難しいらしいです。よく分かりませんが。 月曜日は午前中デスクワーク。午後はトレーニング指導。今春お父さんの異動の関係で種子島に引っ越したYかが練習に出てきました。種子島からやってきました。これからもSCCの練習に参加したいと。「そりゃータイヘンだよ」と言いましたが、とりあえず夏までは様子を見ることにしました。18時終了。日曜日は第2回県記録会。スターターとして参加。
今年は全中優勝か、のKずなり(走高跳)が不調です。1m70より上の高さが跳べません。グリーンコーチ、Jせい中W先生ともいろいろと修正点について話をしました。SょーすけHCにも伝えて今後の流れを組み立てていきたいと思います。 一般男子400m、少年B400mはちょうど時間があいたのでアップを見に行きました。Yすけは落ち着いた感じで動きもよし、Yうきはちょっとあがっているよう。声をかけてレース展開を確認しました。レースではYきが49秒32、Yすけが49秒91。Yきはスピードは出ているのだけれどいそぎ過ぎている感じ。大きく、ではなくもうちょっと間のある動きが出来ればロングスプリントでもそこそこいいところまでいくのではないでしょうか。ラスト5mでかわされて2位でのゴールでしたが、あの走りの中でもしっかり「表現」ができたのは素晴らしいと思います。 少年B400mTいしはケガあがりで棄権するつもりでした。土曜日も全く調整なし、補強もガンガン。練習が終わり脚の痛みについて確認すると「痛くありません」。「じゃぁ明日の400mは練習のつもりで出よう」。本人ちょっと驚いた顔していました。ただ出るんじゃなくてポイントを抑えて走ろうと。当日のレースはこちらが指示した通りいい内容で走りました。初めての400のレースで53秒09。高校生を抑えて勝ってしまいまいた。いきなり「国体?」の文字が浮かび上がりましたが、少年B400mは今年は種目にないようです。
昨日午前中は前日出来た会報を印刷。印刷から折りだけで1〜2時間かかります。印刷をしながら桜島錦江湾横断遠泳HPの更新作業。ボランティア募集のページ。7月8日(日)陸上競技県選手権の最終日ですがお時間ある方いかがですか?海のイベントも開放感があって楽しいですよ。 新SCC号は仕事一筋で全く化粧っ気がないのでカッティングシートを作ってちょっとおしゃれな感じにしてみました。街中でSCC号を見かけたときは宜しくお願いします。何が宜しくだかよく分かりませんが。 3時からはチャレンジデー与次郎天保山地区第3回実行委員会。当日のプログラム内容、チラシ、広報計画について。広報計画について様々なご意見を頂きましたのでまた意見を集約して今後の広報活動に活かしていきたいと思います。 夕方はトレーニング指導。動き作りはスムーズに足を回す感覚を掴むこと。なかなかさっと出来る人はいませんが、上手な人は高いスピードで入ってもそのスピードを殺さずに走り抜けることが出来ます。出来ていない人は上下に跳ねたり、接地でブレーキかけたり。SDは強い向かい風が吹いていましたが、そこそこのタイムでした。20時終了。学生スタッフの就職活動でよいお知らせが1つ。おめでとう。
昨日は午前中運営委員会。今年度最初の運営委員会。僕とクラブマネジャー、事務局長、Sょーすけ、Zやす両ヘッドコーチ、計5名の出席。50mダッシュ王選手権の反省。決勝計時がうまく機能しなかった点。あんまり「正確に」を意識し過ぎて、また担当審判もたくさんいて結局複雑な仕組みになってしまっていたのかなと。選手招集所も以前は全くトラブルなかったのですが、昨年今年とぐちゃぐちゃだったいうことです。もう一度シンプルに考えようということになりました。 決算書類の作成。前日はずーっと数字を見ていて最後は頭の中が混乱してしまいました。事務局長にもう一度最初から説明をしてもらいシンプルに計算をして最後にドンと数字が出ました。おー。あまり考え過ぎてもいけませんね。迷った時は原点に、シンプルに。これからまだ消費税分が加算されます。一体いくら払うことになるのでしょう。 午後は会報作成。決算書類の作成。外出。ジュニアスクールのトレーニング指導。天候もよくいい練習が出来ました。19時終了。
昨日は午前中昨年度8月から鹿児島市から補助を受けて実施してきた事業の意見交換会。補助事業を行った12団体の代表と、選定委員、市の担当部局3者が意見交換を行いました。 SCCは「運動が苦手な子のための運動プログラム開発事業」を行い、その流れ、成果、課題等について話をしました。全体的には事業計画通り順調に行え、また今後に大きくつながるものであると自分達では満足しているのですが、市の評価は大変低いものでした。これには選定委員会の議長を務めた方も多少語気を強めて「そういう評価はおかしい」とおっしゃって頂き、また別の委員からも「この事業の成果と、この事業を通して問題提起していることをこれからどう政策につなげていくかは全く別の問題」ともおっしゃって頂いたので僕からは特に反論はせずに黙っていました。 事業というのは土を作り、種を撒き、水をやり、肥料をやり、芽が出、花が咲き、果実となり収穫する、こういういプロセスがあります。今回の事業は8月から始めてまだ半年でまだまだ土を耕している段階です。よって「果実」はまだまだ先に現れるものだし、この補助事業の大きなテーマは「行政と市民の協働」です。それはこれから始まるものだし、それを理解した上でこの事業に補助をして下さっていたと思っていたのですが、どうやら約半年で果実を実らすことを求められていたようです。12時終了。市役所法人市民税課によって事務所へ。 昼食をとった後は事務局長と決算業務。収入はほぼ確定したのですが、後は支出の部。これがまたなかなかすんなりといきません。ちょくちょく領収書を見直したり。17時半なんとかメドがついたところで外出。でもまだもうしばらく時間がかかりそうです。今年は決算に時間がかかっています。18時過ぎ鴨池へ。すでに練習は始まっていました。しかし数字が頭に中から離れません。中学生の陸協登録の件でT中のC先生とKごしまジュニアのNかえコーチに電話。皆さんいろいろとお世話になります。
昨日は午前中決算会議。途中で来客が1名。カーディラーの営業マン。ハイゼットの納車でした。キーをもらい簡単に説明を頂きそして事務局長のラパンに乗って帰っていかれました。事務局長が5年間乗った車です。事務局長ちょっと寂しそうでした。僕もよく借りて乗っていました。ただラパンに僕のような顔つきの人が乗るとかなり違和感あったようです。引き続き来客が1名。車の保険関係の手続き。あまりにばたばたしていて長男坊の幼稚園のお迎えを忘れていました。慌ててダッシュ。長男坊は新しい車を見て興奮。「うわー大きい!」軽だから。 引き続き事務局長と決算会議。しかーし数字が合いません。毎月の分析会議の数字を1年トータルで出した数字と今回決算で出た数字が違います。全部少しずつ違います。再度月ごとの細かい内容から見直しました。そう大きくはズレていないのですが、でも細かいズレは何故?じゃぁそこがズレないようにするには今後どういう処理をしていけばいいのか。 昼食をとった後某電気店へ。車のカッティングシートを自分で作ってみようと思います。再度決算業務の続き。ようやく数字がぴったり合いました。収入がおおよそ出ました。予想していたより数字が上がっていました。嬉しいです。支出の分は次回。夕方はトレーニング指導。決算業務でちょっと遅れて参加しました。19時終了。
年少組から年中組へと1つ学年が上がった長男坊。「先輩!」と呼ぶとにたーっと笑って上機嫌になります。しかし相変わらず我が家が大好きなようで登園時には「おうちがいいー」とぐずります。後輩に笑われるよ。 昨日は早めに仕事に取り掛かり諸雑務を終了。昼からは決算業務でピリピリしている事務局長が仕事に集中できるようにと子どもたちを外に連れ出しました。
平日はどこもすいてていいよー。さあ帰るぞと店の外に出た瞬間台風なみのものすごい暴風雨。10分ほどでおさまりました。すごかったー。事務局に戻ると事務局長まだ仕事していました。年々事業の内容も幅が広くなってきますから、月次などでマメにしめておかないと年に1度まとめてやろうとするとそりゃータイヘンです。年に1度の12時間と月に1度の1時間、どちらがタイヘン?
土曜日は午前中デスクワーク。午後はトレーニング指導。陸上競技場はサッカーJリーグの試合が開催、補助競技場でのトレーニング。久々の補助競技場でのトレーニングだったせいか全体的にふわふわした感じ。17時半終了。 さあ帰ろうかとその時小学生の保護者1名がきょろきょろしながら現れました。「うちの息子いませんか?」。迎えに来たんだけどどこにもいないとのこと。陸上競技場事務所に電話。場内放送を依頼。竹内CMと手分けして探します。見付かりません。夕方ともなると普段の運動公園周辺はひっそりとしているのですがこの日はJリーグの試合ということで大変混雑しています。18時過ぎ「見付かった!」と連絡。なんと小学2年生の男の子が5キロほどの道のりを一人で自宅まで走って帰っていました。びっくり。とりあえず何事もなくほっとしましたが、半年に1回ぐらいこのように練習が終わった後に「うちの子供が帰ってこないんです」といった電話が来ます。幸い今まで一度も大きな事故事件には至ってはいないのですが、日本全国でいろんな事件が起こっていますから胸がぎゅっとしめつけられるような気持ちになります。 日曜日は第1回県陸上記録会。スターターとして参加。種目は長距離のみ。今春吉野中から鹿児島南高校に進学したSゅんぺいとSょうごが少年B3000mに参加。一般男子5000mにSもかわくんが参加。
16時過ぎ終了。16時半からは先週に引き続き市陸協理事会。何度言っても議論が堂々巡り。このままだとまたもや3、4時間ぐらいかかりそうな勢いでしたが途中で強引に議論がまとまりました。それでも1つの案件を審議するのに2時間かかりました。帰宅後は長男坊と約束をしていたので温泉に。
昨日は午前中デスクワーク。竹内CMが外出をするというので同乗させてもらいました。前夜の大学OB会の会場に車をそのまま置いてきていました。送ってもらいました。事務所に戻ると横断遠泳大会関連で来客が1名。飛び込み営業だったのですが、良いご提案を頂きました。早速実M行委員長に電話をしたところ「それはなかなかいいですね」との返事。 午後も来客が1名。鹿屋体大Yすけコーチ。早いものでもう4年です。今から3年前、大学生になる時「スタッフやらせてください」と来てくれました。それがきっかけとなりよいスタッフがどんどん入ってきてくれるようになりました。進路と卒論の話を少しだけしました。外出。近所のディスカウントストアへ。SCCの道具を入れる箱を捜しましたが、適当な大きなのやつが見付かりませんでした。 夕方はトレーニング指導。大学が1校、高校が2校練習に来ていました。芝フィールドには入れない、内側1〜3レーンは使えない、外側7、8レーンはハードルが置かれ…。13日の金曜日ですからとにかく事故のないように。20時過ぎ終了。
昨日は50mダッシュ王選手権の報告書を作成。参加募集告知でご協力を頂いた情報誌を発行している会社。そのうちの1社の方がちょうど事務局にお立ち寄り頂いたのでその場でお渡ししました。残りは郵送。ぱっと外出。日曜日から県陸上記録会が始まりますが、審判をやる際に履くパンツが無かったので購入。午後も外出。県教育委員会、市教育委員会へ。ダッシュ王選手権に後援を頂いていたので報告書を持参しました。県教育委員会は前の担当の方が異動で新しい担当の方でした。面識のある方でした。アポなしで伺ったのですが、コーヒーをご馳走になりました。 事務所にバック。長男坊がそわそわ。15時半から幼稚園の先生の家庭訪問。長男坊の幼稚園の様子を伺いました。他の子が悪さをしていても我れ関せず、かといってリーダーシップを発揮するわけでもなく、友達に話しかけるときはやさしーく声をかけている、だそうです。ま、あのままですね。
夕方はトレーニング指導。メニューを作り1時間ほどいて市内某所へ移動。大学OB会鹿児島支部会に参加。24、5歳の頃から参加していますが、最近ようやく後輩が参加してくれるようになりました。といってもまだ下から3番目。様々な方面でご活躍の先輩方からかわいがって頂いています。最近あんまり顔を出していなかったので怒られました。2次会は若手のみで。
庭の芝生が青々としてきました。今年は雑草抜きをほとんどしていません。芝生男ことスミス先生の教えにそって抜かずにがんがん刈ってやろうと思っています(参照:9/15日)。
昨日は午前中分析会議。3月の月期決算。2月3月は退会者がどっと出ましたからさすがに3月は落ち込みます。これで昨年度の数字がほぼ出揃いました。予算は達成したようです。来週もう1度決算会議をしますが、ここで全て数字が分かります。経営者にとって決算書類は通知表のようなものですからドキドキします。この数字を元に今年度の予算を組みをし、3年後、5年度SCCがどうあるべきか目標を立てます。総会の日程も組まないと。 午後は竹内CMが集計した試合結果に目を通してWEBにアップ。夕方はトレーニング指導。ダッシュ王Yうきコーチが先週末の記録会で10秒台で走ったようです。「でも追い参(追い風参考記録)でした…」と悔しそう。でもこの時期にこの記録で走れば今年は間違いなく公認で10秒台、条件がよければ10秒7台狙えるんじゃないでしょうか。
昨日は朝デスクワークを済ませた後、ストレッチポール教室の会場へ。3月に新しい会員さんも増えどんな感じかなあと見に行きました。するとアレレ!?竹内CMが指導をしています。いつも指導をしているSょうすけコーチがいません。先週の土曜日のどが痛いと言っていましたが、そのまま体調を崩してしまったようです。この教室はSょうすけコーチ、竹内CMの2名体制で実施しています。正直、会員10数名に対しスタッフ2名では収支で黒になりません。それでも2名体制でやることには意味があります。 全国にたくさんの総合型地域SCがあり中には40から50ものの教室事業をやっているところもあります。そのほとんどは1人の担当指導者に教室の内容・運営を任せっきりで、もしその指導者に何かがあった時のリスク管理は一体どうしているのだろうと思います。責任の所在はその教室ではなくクラブに求められます。うちもまだまだですが、担当スタッフに病欠や遅刻あった時でも同質のサービスが提供できるような体制を整えていきたいと思います。 午後はデスクワーク。今月入会分の会員ファイルの更新。夕方はトレーニング指導。びっくりしました。春休み丸々休んでいた子がものすごく動きが悪くなっています。それまでは毎回必ず練習に出てきていて、かなり能力が上がっていました。それがたった20日ほど休んだたけでこんなに落ちてしまうとは。積み重ねの大切さを改めて感じました。 練習が始まる前。練習会場の隣にある遊具施設に集まっていたこどもたち。何をやっているのかというと、ゲーム。最近はこういう光景をよく目にします。親が「家の中で遊ばないで外で遊びなさい!」と言うとこうなってしまうのです。自分の子どもは持っていなくても他の子が持ってくるとこうなってしまうのです。
本日の毎日新聞朝刊(九州山口版)スポーツ面にコラム「太田敬介の直感勝負」が掲載されています。今回は50mダッシュ王選手権について書きました。ご覧下さい。 昨日は朝起きてまず新聞。統一地方選鹿児島県議選の結果。若手の頑張って欲しいなと思っていた人たちが揃って落選してしまいました。どう声をかけてよいものかも分かりませんが、ただ必ず再度立ち上がって挑戦し続けて欲しいと思うばかりです。 午前中は長男坊の始業式に参加。
学級担任の発表の時の後ろに席に座っている保護者の反応。「うわー」「きゃー」ガッツポーズまでする人いたり。それって先生方に失礼じゃないの?くじ引きじゃないんだから。そして園長先生からお話がありました。担任発表の興奮からかみんなものすごいおしゃべり。ぺちゃくちゃぺちゃくちゃぺちゃくちゃぺちゃくちゃぺちゃ…。こどもたちは先生が話を始めると静かに聞きます。しかし親がこれですよ。幼稚園は子どもを教育する場です。親も社会人として最低のモラルは守りましょう。頭痛くなりました。 事務所に戻ってデスクワーク。午後はカーディーラーの営業マンが来局。契約書に印鑑を押しました。外出。銀行2つと新規入会者の保険加入手続き。夕方は会員管理ファイルの学年変更手続き。この作業が毎年春の大変な作業なのですが、今年はけっこうすんなりと行きました。1時間ぐらい?新中学生新高校生新大学生の顔ぶれをずらーっと見ました。新高校生になった2人の顔写真は小学4年生の頃のものです。もう高校生かー。
土曜日は午前中デスクワーク。午後はトレーニング指導。18時終了。夜は豚しゃぶ。こどもたちも肉ばくばく食べます。最高。 日曜日は午前中買い物を済ませた後某カーディラーへ。今SCCの道具はカルディナに積んでいますが、荷物もどんどん増えてきて、業務用箱バンを買うことにしました。担当者よりダイハツハイゼットの新古車が出たと連絡が入ったので見にいきました。昨年12月登録で走行距離は6km(!)。ほぼ新車ですから走りには問題ありません。外観は商用車なので格好いいとかそういうのではありません。とにかく荷物が積めて長く乗れること。それから価格の交渉。キリのいいところまでネバリました。事務局長が乗っている太田家名義のラパンを下取りにだし、SCC名義でハイゼットを購入。カルディナは今までSCC名義でしたが、これを太田家名義に変更し、太田家で買い取ります。 15時からは市陸協の会議。時間を勘違いしていて14時から始まっていたようです。席につくとまだ最初の議案も終わっていません。長くなりそうだな〜。案の定、議論は四方八方。結局最後の議案が持ち越しになり18時終了。自分が副理事長という立場にいながら一体この団体はどこに進もうとしているのか全く見えてきません。
ひらがなだけでなく最近はカタカナも読めるようになってきた長男坊。今朝はこのサイトの画面を見て「リ…ス…ト…ラ…ってなにーっ?」。 昨日午前は先日開催された「50mダッシュ王選手権大会」に協賛を頂いた南日本銀行を訪問。報告書類一式と、ロゴを入れたナンバーカード、広告を掲載したプログラムを持って担当の方にご挨拶。協賛を頂くようになってから4年が経ちますが、毎年ご挨拶に伺うたび「頑張って!」と暖かいお言葉をかけて頂きます。来年もどうぞ宜しくお願い致します。 事務所に戻り会報の作成作業。印刷。コラムを1本仕上げ担当の方にメールで送信。毎日新聞九州山口版に昨年度1年間月に1本のペースでコラムを書いてきましたが、今年度もまた継続で連載することが決まりました。地域スポーツクラブの現場にいるものとして1年間思うことを書いていきたいと思います。宜しくお願いします。来週火曜日朝刊に載ります。 午後は来客が1名。横断遠泳大会のM実行委員長。夕方はトレーニング指導。事務所を出る前にインターネットで雨雲予想を見た感じでは「ギリギリ持つかなあ」という感じだったのですが、練習開始、ドリルの途中から降り始めてしまいました。けっこう冷たい雨でしたがメニューは変更なしでそのまま行きました。 昨日からカテゴリ分けを新学年でやりました。今までジュニアの部で練習をしてきた新中学1年生が一般ブロックにやってきました。いきなりしょーすけヘッドコーチから雷が落ちていました。言わないと動かない、おしゃべりが多い。昨日練習に来ていた新中学2年生組、NみやKりんが違和感なく一般ブロックで練習をする姿に「1年前こうだったっけなあ?」と不思議な感じがしました。今までは6年生でジュニア中では一番上だったのが、今度は一番下になりもちろん居心地は悪い、練習もきつい、ですが、しっかりとした目標を持ちながら少しずつ一般ブロックの空気に慣れていって欲しいと思います。とにかく新中学1年生は今まで見てきた中では素質はピカイチの学年です。後はそれを磨けるかどうかです。取り組み方次第ということです。頑張りましょう。
昨日は午前中コラムを1本。ジュニアスクールの会報作成。昼は車で10分ほどのところにある桜が満開の公園へ。
天気もよく桜も綺麗でさいこーでした。午後は会報作成。夕方はトレーニング指導。最後のレクレイションはケイドロ。10分で終了。もっとやりたかたったと叫ぶ小学2年生の男の子に頭をはたかれる。こらーっ。終了後ジョギングコースで自主練習をしていたライダーマンさんに並走させてもらいました。最近膝が痛くてあんまりスピードあげていなかったのですが、キロ5分を切るスピードで息がきれました。
特ダネ!のオープニングで西武の裏金問題についてOアナが「アマチュア選手が金もらって何が悪い。あれだけ努力してオリンピック行っても生活に苦労しているスポーツ選手がたくさんいる。西武が金渡すのと、奨学金もらいながら高校大学に行っているのと名目が違うだけでおんなじこと。全てクリアにしてアマチュア選手も堂々と金をもらえるようにしたらよい」。ちょっと極端すぎる話かとは思いましたが、スポーツ選手の地位向上とスポーツとお金は今後クリアにしっかり結びついていかないといけないという意見には賛成です。 昨日は午前中50mダッシュ王選手権の報告書作成。結果をホームページにアップ。会員名簿の更新作業。毎年のことですが、この2月3月の時期の退会者の数を数えるとめまいがしてきます。午後は竹内CMと若い男性1名を面接。夕方はトレーニング指導。20時過ぎ終了。
事務局長がいきなり「きえーっ!」と叫びました。昨日の日記を読んで「カ、カメ食ったのおーっ?」夕方ニッポンランナーズのクラブマネジャーKめのさんから電話。「カメノテってなんですか?」Kめのさんですからカメノテが気になってしょうがないそうです。 カメノテとは亀の手ではなく貝であります(参照)。説明不足で誤解を与えたようです。ごめんなさい。 昨日は午前中資料の整理。しばらく放置するといろんな資料が机の上にたまります。午後は50mダッシュ王選手権の報告書作成。夕方はトレーニング指導。膝が痛い!なんで!走れない! トランポリンはこどもの運動神経を高めるのにいいんだとか。アンパンマンのトランポリンを買いました。説明書には「90kgまでオッケイ」と書いてあります。こどもと一緒にバンバンジャンプしました。「蹴るんじゃない、跳ね返るんだよ!」「母指球に乗る感覚をー!」膝が痛くなった原因はそこか?…。
昨日は早朝からデスクワーク。桜島錦江湾横断遠泳大会の参加申込WEBページの制作。その他諸々。来客が1名。電話数件。近所の桜が綺麗だったので息子達とポッキー買って花見。 スタンドで洗車。米を精米。昼過ぎ再び外出。SCC会員さんの新年度保険加入手続き。そのままランチ。夜は小学校1年からの友人と食事。「屋久島」という店に連れていってもらいました。 左が刺身の盛り合わせ。首折れサバ最高。右はカメノテが入った味噌汁。潮の香りがたまらないっす。焼酎はもちろん三岳。んんーさいこう。ハッピードッグさん、Dいすけコーチ、ひげたーらちゃんはこんなに美味しいものを食べているんですか。うらやましいっす。
金曜日にチャレンジデーの第1回実行委員会、助成事業報告書の追加書類の提出が終わり、年度末のバタバタもヒトダンラク。土曜日は午前中朝食を摂った後息子達と近く公園に出かけました。そういえば例年は50mダッシュ王選手権が4月頭に開催、その翌週からは県記録会がスタートという流れなので、この時期土日にゆっくりと過ごした記憶がありません。午後はトレーニング指導。シーズンイン間近。スタートダッシュも気合いが入ります。ミーティングでは登録申込ついて確認。 日曜日は一家でこども向けのイベントへ。毎年春休みに数日に渡って開催されるイベントですが、長男から連れていけ連れていけとせがませていました。天気予報は雨でしたが最終日なので連れていかないわけにはいきません。休みの日まで雨にうたれんでもいいのに…。
さあ帰ろうと車に乗り込んだ途端雨がざーっと振り出しました。セーフ。しかし人の多いこと。20〜30分待ちは当たり前。並び疲れたよー。3ヶ月ぶりの日曜休みでした。
昨日は午前中「桜島・錦江湾横断遠泳大会」の要綱、申込書の発送作業。封筒に住所を印刷したシールを貼って封をしてばーっと2時間。午後は鴨池陸上競技場ミーティングルームにてチャレンジデー実行委員会の第1回会議。今年もたくさんの皆様のお力添えを頂きながらこのイベントを成功に結び付けたいと思います。第1回目ということで委員の皆さんの自己紹介。それからチャレンジデーの概要説明、昨年実施の報告、審議事項は実行委員会会則、組織図、事業計画、収支予算、今後のスケジュールについて。約1時間で終了。
夕方はトレーニング指導。先日九州共立大学にお伺いした際、F先生より「やっぱり股関節の使い方が一番大切」という話を伺い、再度そこを意識したドリルをやりました。うまくいけば切り返しのタイミングが掴めてきます。20時過ぎ終了。
昨日おとといは北九州へ出張。朝ミーティングをした後、竹内CMに鹿児島中央駅まで送ってもらい9時49分鹿児島中央駅発新幹線。13時02分折尾駅着。
九州共立大学のF先生が中心となりLACという陸上クラブが発足しています。NPO法人化に向けて必要な準備のこと、NPO法人になってから必要なこと、その他クラブ運営についていろいろとディスカッションしました。 九州共立大学の立派な施設も見せて頂きました。屋内のトレセンには3レーン30mほどのタータンが。動作解析も出来ます。下の写真に写っているのがF先生。そういえばこの九州共立大学の陸上部にSCC出身の子がいます。男子走高跳のKましゅうくん。F先生に「元気でやっていますか?」と聞くと「不思議な空気を持っているな」と(笑)。会いたかったな。 夜はそのまま懇親会を開いて頂き久々の福岡弁に囲まれながら北九州の美味しい魚をたくさん頂きました。夜事務局長から泣きそうなTEL。助成事業の報告書を提出したら追加書類をヤマのように求められたとのこと。しかーも30日まで。 1泊して翌朝鹿児島へ。昼前鹿児島中央駅着。事務局長、長男坊、次男坊と迎えにきてくれました。そのまま駅ビルでランチ。事務局へ。荷物を置いてスイッチオン。追加提出書類の準備。助成事業の報告書でここまで細かく求められたのは初めでです。監査かよー! 夕方はジュニアのトレーニング指導。細かい技術指導、思いっきり走る練習、最後は楽しい練習、2時間。19時過ぎ終了。20時前事務所へ。竹内CMはまだ資料作成していました。年度末は何かとバタバタしますね。
昨日は朝某助成事業の報告書について、今月末が提出期限なのでどうなっているか事務局長に聞いてみると、会計に関する書類を1枚渡されて。しかしそれを見ても数字の積算根拠、予算との比較も分かりません。その他の書類は?「まだ」竹内CMに聞いても手をつけてないとのこと。あれだけ助成を受けて事業をやる時は頭っから報告書を意識して事業を進めることと言ったのに最後にばたばたしていたんじゃどうしようもありません。急遽事務局長には会計の書類を、その他の書類は僕が、付随する書類はCMが作成。 昼過ぎ鹿児島中央駅へ。JRのキップを購入。夕方は出張の準備。17時からはジュニアスクール。遅れて参加。雨でグラウンドに水たまりが出来ていたので屋内でやりました。 春休みなのにどこにも遊びに連れていってもらえない長男坊。1日家の中で暇そうに遊んでいます。JRのキップを買いに連れ出すとミッキーマウスの立て看板発見。一緒に写真。これでディズニーランドに行ったことにしておこう。
昨日は午前中第21回桜島・錦江湾横断遠泳大会の大会日程・募集要項を発表。ホームページを更新。来週から申込が始まります。50mダッシュ王選手権の道具の後片付け。天気もよく昼食をとった後ゴロンと横になるとそのままぐっすりと寝てしまいました。夕方は桜島・錦江湾横断遠泳大会の実行委員会。競技マニュアル等について。終了後隣に座った県水泳連盟の方と中高校生の2重登録についていろいろと教えてもらいました。陸上競技はようやく今年から2重登録が認められましたが、水泳はだいぶ以前より2重登録を認めています。終了後は大学の同級生Oさんと食事。途中で鴨池を拠点として活動する女子サッカーチームの監督さんが合流。Oさんと古くからの友人で同い年でした。今後協力しながらやっていきましょうと盛り上がりました。
心配された天候もからっと晴れて昨日は「第6回50mダッシュ王選手権大会」が開催。1歳から87歳まで163名が参加。
大きな事故怪我なく終わりほっとしています。ご参加頂いた皆さん有難うございました。来年は3月30日(日)開催です。来年も是非ご参加下さい。またお手伝い頂いたスタッフの皆さん、朝早くから有難うございました。毎年快く参加してくれる瀬戸口選手有難うございました。大阪世界陸上目指して頑張って下さい。応援しています。ご協賛頂いた南日本銀行様、山下硝子建材様、ノガミ産業様、有難うございました。TうちCMもだいぶイベント進行に慣れてきました。準備からご苦労様でした。
|